ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「コレ入れると草が生えない」 外構工事のプロがやっている“究極の雑草対策”に注目(1/2 ページ)

隙間から出てくる草を防げる。

advertisement

 外構工事のプロが、“流し込むことで隙間から草が生えなくなる物体”について解説する動画がYouTubeに投稿されました。記事執筆時点で、この動画の再生数は14万回を超えています。

これを流し込むだけで隙間から草が生えなくなります【ぼっち庭造り8話】

外構工事の様子を動画で公開

 動画が投稿されたのは、奈良県で外構工事やお庭のリフォームをしている「いろは造園」のYouTubeチャンネル「Garden Produce TV / いろは造園」。工事の様子に加えて、草むしりや芝生を張る方法などを発信しています。

隙間に目地材

 投稿者さんは、メンテナンスの手間が減るように庭をリフォームしていく工程を複数の動画に分けて公開中。第8話となる今回の動画では、敷き詰めたブロックや板石の隙間に目地材を流し込む作業などが映っています。

外構工事のプロが庭のリフォームを行う
庭のリフォーム真っ最中
外構工事のプロがリフォームを行う前の庭
以前は植物が生い茂っていた庭

 まずはモッコウバラが生えている鉢を壊すところから。バラの根は鉢を通り抜けて地面にまで伸びているため抜けないそうです。根に包まれて固まった鉢内部の土をむき出しにすると、周囲にれんがを配置。目地材で隙間を埋めれば、バラの生えている花壇が出来上がりました。

鉢を壊してバラの周囲を花壇にする
鉢を壊して一帯を花壇に
鉢を壊してバラの周囲を花壇にする
周囲をれんがで囲って花壇の壁にする

 通路の素材として埋め込んだサイコロ状のブロック「ピンコロ」の隙間にもセメントを注入。注ぎ込む際にケーキ作りなどの場面で活躍するしぼり袋を使っているため、まるでお菓子を作っているかのようです。

サイコロ状のブロックの継ぎ目に目地材を注入
袋を使う光景はケーキを飾り付けているかのよう

セメントが防いでくれる

 敷き詰めた板石の隙間には、“しゃばしゃば”の状態にしたセメントを使用。この柔らかいセメントこそが、草の発生を防ぐ物体です。単に石材を並べただけでは何らかの植物が隙間から出てきてしまいますが、底部までみっちりとセメントで固めてしまえば非常に生えにくくなります。

板石の目地材としてセメントを注ぎ込む
板石の隙間にも目地材を注ぐ
目地材として注がれたセメントが草の発生を防いでくれる
セメントが草の発生を防いでくれる

着々と進む工事

 通路を構成している建材の色は淡いオレンジが主体。屋外にある水道のタイルは周囲と見分けがつきやすいように濃いグレーの物を使っています。

 コンクリートを打つ準備のため木枠を設置したら、次は階段部分。表面が均一になるようにモルタルを塗って、左官仕上げを施しました。

階段部分にモルタルを塗った
階段部分もリフォーム
スロープにコンクリートを打つための準備
コンクリートを打つための準備

 庭に設けたタイルデッキの下からも屋外の水道を使えるように板材を設置。飛び石風のおしゃれな通路が出来上がりました。一連の作業の詳細は動画で確認できます。

水道の隣に飛び石風の通路を設ける
水道の隣に設けられたおしゃれな通路

 いろは造園さんはYouTubeチャンネルの他、X(Twitter/@irohazoen)とInstagram(@irohazoen)も運営中。失敗しないお庭作りや無駄のない外構工事のノウハウを紹介しています。

メンテを減らしたナチュラルガーデンを造る方法【築20年以上でもナチュラルガーデンは造れます!#1話】
水道をやり替えるだけでお庭のオシャレさはここまで変わります。【ぼっち庭造り#5話】
周りから丸見えのお庭でゆったり過ごすにはコレを付けましょう。【ぼっち庭造り7話】

画像提供:YouTubeチャンネル「Garden Produce TV / いろは造園」さん

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る