ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ダイソー“クマさん柄のハギレ”リメイクが「もぉ〜天才」と称賛の嵐! 差し色がオシャレな大変身に「絶対に作らなくては」(1/3 ページ)

いろいろな色のバイアステープで作ってみたくなる!

advertisement

 ダイソーで販売されているゴブラン調のハギレ1枚で作れるかわいい小物のハンドメイド動画がYouTubeに投稿されました。かわいらしい柄を生かしたシンプルなデザインが好評で、動画は記事執筆時点で3万6000回以上再生されています。

使用するのはダイソー「はぎれ(ゴブラン調、クマ柄)」

 動画を投稿したのは、お裁縫初心者でも挑戦しやすい布小物の作り方を主に発信しているYouTubeチャンネル「ホロホロちゃんねる」のホロホロさん。今回はダイソーの「はぎれ(ゴブラン調、クマ柄)」を使い、裏生地なしのマチ付きショルダーポーチを作っています。

 ハギレのほかにも、手芸屋さんで販売されている「縁取り用のバイアステープ」(幅11ミリ)がデザインの要になるので、好みのカラーで用意しておきましょう。あとは100円ショップで「Dカン」を2つ、「マグネットボタン」を1つ購入しています。

ダイソー ゴブラン ハギレ 生地 ショルダーポーチ クマ柄 ふちどり バイアステープ ハンドメイド ダイソーの「はぎれ(ゴブラン調、クマ柄)」を1枚使って作っていきます

 ゴブラン生地は縮みやすいため、中温で軽くアイロンがけしたら、まずは幅約21センチで縦にカット。ハギレの縦の長さが55センチなので、半分になるように横にカットすると、幅21センチ・縦27.5センチの生地が2つ出来上がります。こちらがポーチの正面と後ろ側です。あとでポーチの底になるほうの角を、お椀などを使って形を取り、カーブにカットしています。

 続いて残りの布を幅約9センチで縦にカットしたものを2本用意し、それを表面同士を合わせて(中表で)1センチ幅で縫ってつなげて、ポーチの側面の部分を作ります。

 次はポーチ正面の生地と、縫いつなげた側面の生地を縫い合わせます。このとき裏面同士を合わせて(外表で)縫います。間違えそうな場合は動画を参考にしましょう。端5ミリ幅でぐるっと縫ったら、後ろ側の生地も同様に縫い合わせます。

ダイソー ゴブラン ハギレ 生地 ショルダーポーチ クマ柄 ふちどり バイアステープ ハンドメイド 生地の裏面同士を合わせて(外表で)縫います

バイアステープを活用

 ポーチの形ができたら、余分な側面の生地をカット。次にバイアステープを開いてポーチ側面の端にピッタリ合わせてクリップで留めてから、バイアステープの1つ目の折り目のところでぐるっと縫っていきます。

ダイソー ゴブラン ハギレ 生地 ショルダーポーチ クマ柄 ふちどり バイアステープ ハンドメイド バイアステープをバッグの側面の端に合わせたところ。だいたい針を当てている位置を目安に縫っていきます

 ミシンでバイアステープを縫いつける際のポイントとして、カーブのところは、バイアステープに3ミリほど軽い切り込みを1センチ間隔で入れると縫いやすいそうです。次にそのバイアステープを折り目に合わせて折り、縫い端をくるっと包みこんでから、バイアステープと同カラーの糸で縫い代約2ミリでぐるっと縫って仕上げます。

ダイソー ゴブラン ハギレ 生地 ショルダーポーチ クマ柄 ふちどり バイアステープ ハンドメイド カーブしている部分はバイアステープにいくつか切り込みを入れてから縫うのがポイント

 反対側も同様にバイアステープを縫い付けたら、あとはポーチの口部分にバイアステープを縫うだけです。ここでDカンタブとマグネットタブを事前に作って仮縫いしておきます。

 この2つのタブにもバイアステープを活用。Dカンタブは7センチにカットした2本のバイアステープを、マグネットタブは8センチでカットした2本のバイアステープを広げて半分に折ったものを使用しています。別で布を用意しなくていいのがうれしいですね。

ダイソー ゴブラン ハギレ 生地 ショルダーポーチ クマ柄 ふちどり バイアステープ ハンドメイド Dカンタブやマグネットタブもバイアステープを活用

 ポーチの口部分にバイアステープを縫う際は、内側から合わせて縫っていきます。やり方は側面に縫い付けたときと基本的に同じですが、縫い終わりが目立たない後ろ(または側面)になるようにすることと、外側の飛び出た部分(バイアステープで包んだ部分)はマチ側に倒しておくこと、そして縫い始めだけバイアステープの端を1センチほど手前に折ってから縫うということだけ注意しましょう。端を1センチ折っておくことで、縫い端を包む際にきれいに包むことができます。

ダイソー ゴブラン ハギレ 生地 ショルダーポーチ クマ柄 ふちどり バイアステープ ハンドメイド Dカンタブ・マグネットタブを仮縫い後にバッグの口にバイアステープを合わせる様子

 あとはお好みのショルダーストラップを付けて完成です。クマ柄がとってもかわいらしく、使うバイアステープのカラー次第で印象を変えられるのも面白いですね! 仕上がりサイズは、横幅約21センチ・高さ約27センチ・マチ幅約9センチで、スマホと長財布が入るくらいになっています。

「可愛い」の声が続々

 コメント欄では「可愛い」「ゴブラン調の生地も好きだし、クマ柄も大好きなので、絶対に作らなくてはいけませんね!!」「作るのも楽しそう」「早速作ってみます!」などの声がたくさん寄せられています。

ダイソー ゴブラン ハギレ 生地 ショルダーポーチ クマ柄 ふちどり バイアステープ ハンドメイド かわいらしいポーチが完成! バイアステープの色を変えるだけで印象がガラッと変わります

 ホロホロさんはYouTubeチャンネル(@holoholochannel)をメインに、TikTok(@holohologirl)Instagram(@holohologirl)でも情報を発信しています。

動画提供:YouTubeチャンネル「ホロホロちゃんねる」さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る