ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

人気ゲームのバイクを実車で再現!? デス・ストランディング仕様にカスタムしたヤマハ「ナイケン」がカッコイイ(1/2 ページ)

ゲーム内の印象そっくり!

advertisement

 人気ゲーム「DEATH STRANDING(デス・ストランディング)」に登場する乗り物「リバース・トライク」を再現したカスタムバイクが、X(Twitter)で「すげぇ!リバストだあ!」「このナイケンは欲しい」などと注目を集めています。

「ブリッジズ」「フラジャイル」のロゴが車体に!

 デス・ストランディングは、「メタルギア」シリーズで知られるゲームクリエイター・小島秀夫さんが率いるゲームスタジオ「コジマプロダクション」が2019年に発売したゲームソフトです。

 主人公のサム・ポーター・ブリッジズが作中で入手する「リバース・トライク」は、前2輪・後1輪というスタイルの乗り物。舗装されていない悪路でも機敏な走りを見せ、プレイヤーの冒険をアシストしてくれる便利な存在です。

photo

 そんなリバース・トライクを実車で再現したのは、XユーザーのG2-DESIGN(@G2_DESIGN_G2)さん。

 外装はリバース・トライクをイメージしたデザインになっており、左側面には「ブリッジズ」のロゴを、右側面には「フラジャイル・エクスプレス」のロゴが配置されています。

photo

ベースはヤマハ「NIKEN GT」

 ベース車両は、ヤマハ「NIKEN GT」というモデルで、リバース・トライクと同じ前2輪・後1輪というスタイルが特徴となっています。

 G2-DESIGNさんは、プラモデルの造形を参考にしつつ、NIKEN GTのフレームに合わせる形でエクステリアを製作したそうです。

「すげぇ!」「ほしい」の声

 投稿を見た人からは「すげぇ!リバストだあ!」「このナイケンは欲しい」「小島監督が喜ぶの」など、感嘆の声が多数上がっていました。

photo

 G2-DESIGNさんは、他にもさまざまなカスタムバイクを作っており、「ファイナルファンタジーVII」に登場した「ハーディ=デイトナ」を再現したバイクなど、自身のYouTubeチャンネルで制作工程をまとめた動画を公開しています。

画像提供:G2-DESIGN(@G2_DESIGN_G2)さん


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る