ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ももクロの聖地「日本青年館」ラスト公演はテニミュ 音楽ホールの「2016年問題」とは?

日本青年館、渋谷公会堂、さいたまスーパーアリーナなども。

PC用表示 関連情報
advertisement

 2020年東京五輪に向け、東京各地で再開発が急ピッチで進められています。そのなかでも、音楽、アイドルファンにとって気になるのが、「音楽ホールの2016年問題」。すでに国立競技場や渋谷AXは閉鎖していますが、実は2015年1月から、キャパ1000人以上の音楽ホールが老朽化のため、続々と閉鎖する予定となっています。そのため、2016年にはイベント会場不足になるかもしれないと懸念されているのです。


日本青年館 日本青年館公式Webサイトより

 代替会場は多数あるから大丈夫という見方もありますが、なつかしの思い出が詰まったホールが消えていくというのはさびしいもの。そこで、主な劇場の閉鎖予定、ラスト公演および近日開催される注目の公演をまとめてみました。

 なお、チケット情報は、1月22日19時時点でe-plusに掲載されていた情報です。

【1月30日】青山劇場(渋谷区)

青山バレエフェスティバル-Last Show-

※S席、A席ともに空席あり

【3月30日】日本青年館(新宿区)

ミュージカル『テニスの王子様』

※最終日サイドシート席のみ空席残りわずか。他日程は余裕あり

【9月末】ゆうぽうとホール(品川区)

2月7・8日 THE LEGEND OF RPG COLEECTION ‐伝説の交響楽団‐

※SS席のみ空席あり

【9月末】渋谷公会堂(渋谷区)

1月31日  GOING UNDER GROUND 「河野、バンドやめるってよ」」(ドラム河野が脱退)

※空席あり


ミュージカル「テニスの王子様」 ミュージカル「テニスの王子様」

 そのほか、さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナ、中野サンプラザ、国立代々木競技場体育館、日本武道館などの改修が予定・検討されています。

 2014年に解体が始まった国立競技場の閉鎖前には、誰がラストコンサートを務めるかで話題となったり、ブルーインパルスがフライトを披露したりと、注目を集めていました。

 これから着実に閉鎖していく音楽ホールのラスト。お見逃しなく!

林健太

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る