ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

情報処理学会「コンピュータ将棋プロジェクト」の終了を宣言 「目的を達成した」

トッププロ棋士への勝利を目指した「コンピュータ将棋プロジェクト」が、「事実上目的を達成した」として終了を宣言した。

PC用表示 関連情報
advertisement

 情報処理学会は10月11日、「コンピュータ将棋プロジェクト」の終了を宣言した。事実上プロジェクトの目的を達成したと判断したとしている。

コンピュータ将棋プロジェクト
プロジェクト終了宣言

 プロジェクト(正式名称「コンピュータ将棋『あから』強化推進委員会」)は2010年、同学会の創立50周年を記念して、「3年を目標にトッププロ棋士との対局を実現し勝利を収めること」を目指して始まった。

 同年10月11日に清水市代女流王将(当時)とコンピュータ将棋「あから2010」が対局し、「あから2010」が勝利。その後のプロ棋士とコンピュータ将棋の対戦でもコンピュータ将棋が互角以上の結果を残し、またコンピュータ将棋の実力は2015年の時点でトッププロ棋士に追い付いている(統計的に勝ち越す可能性が高い)という分析結果が出ているという。

 羽生善治四冠のようなトップクラス棋士とコンピュータ将棋の対戦は実現していないもの、「事実上プロジェクトの目的を達成したと判断し、プロジェクトを終了することをここに宣言させていただきます」と終了を宣言。

 最近はプロ棋士がコンピュータ将棋を検討の道具として用いたり、コンピュータ将棋が初めて指した新手をプロ棋士が採用することも増えている。「対決のときが終わって人間とコンピュータが協調するという本来の姿になりつつあることを嬉しく思います。今後は将棋を題材として得た成果を情報処理の技術一般に活かしていく所存です」と同学会へ述べている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る