ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「ガルパン」水島努×「オルフェンズ」岡田麿里=何が始まるんです? テレビアニメ「迷家」2016年春放送決定

PV第1弾も公開されています。

advertisement

 あの「ガールズ&パンツァー」監督の水島努さんと「鉄血のオルフェンズ」脚本の岡田麿里さんがタッグを組んだオリジナルアニメが、2016年春から放送開始されます。


迷家キービジュアル テレビアニメ「迷家」キービジュアル

 原作はディオメディアとポニーキャニオン。公式サイトも開設されており、YouTubeでPV第1弾も公開中です。


動画が取得できませんでした
PV第1弾

迷家PV1迷家PV2 バスに乗っているからか道路を走る映像とともにスタッフの紹介

迷家PV3迷家PV4 人物紹介が早い! 早いよ!

迷家PV5迷家PV6 しかも名前が気になる人ばかり

 せわしない曲と共に語られるストーリーと人物紹介。登場人物の職歴は「少年」「少女」は普通に見えますが「熱きプログラマー」や「ニート」「無職」だったり、名前も「地獄の業火」や「ドザエもん」、「熱帯夜」に「ヴァルカナ」と、思わず一時停止して二度見するような人物ばかり。群像アニメと銘打っているあたり、非常に濃厚なドラマが描かれそうです。今後の情報は公式Twitter公式サイトで公開予定です。

ストーリー

そして、僕らは消えた。

興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。

ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。

現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…

それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…

そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…

30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?

1話たりとも見逃せない!謎が謎を呼ぶスリリングな展開

閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!



(今藤祐馬)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る