ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「ねんれいがあがった! ちからが1さがった!」 ハッシュタグ「中年ドラクエ」が哀愁たっぷりすぎてつらい

ただの現実だこれ。

advertisement

 レベルが上がると能力も上がるのがRPGのお約束ですが、現実では年齢が上がるにつれて失われてしまう能力もあります。そんな加齢の悲哀を描いたTwitterハッシュタグ「#中年ドラクエ」に、哀愁ただようネタツイートが続出しています。

中年ドラクエ中年ドラクエ もしもドラクエに「中年」の要素が加わったら

 中年ドラクエは年齢が上がるたびにちからやすばやさ、HP・MPが減っていくという無慈悲な仕様。じゅもんをど忘れして「アレ」しか出てこなかったり、宿屋に泊まっても疲れが全快しなかったり、魔物を倒して得たゴールドから所得税や保険料が引かれて支給されたりと、ファンタジー感ゼロのリアルな世界観が展開されています。

 ドラクエシリーズではおなじみの「転職システム」も、中年になると「しょうかいじょう」「ふつうめんきょ」「3ねんいじょうの じつむけいけん」が無いとどこも雇ってくれないもよう。「さくせん」も若いころとは違って「ガンガンいけない」ようになり、「うえからのめいれい」に従わなければならなくなります。分かりすぎてつらい……。

 レベル(年齢)が上がれば上がるほど難易度が上がるという過酷な「中年ドラクエ」。あまりに現実的すぎて泣けてきますが、その先に幸せな余生を過ごせる「老後ドラクエ」が待っていることを祈るばかりです。

たろちん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る