ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

祝「東京外環千葉区間」開通、フツーじゃ見られない高速道路の裏側公開 「これがあの“緊急避難路”かっ!」(1/3 ページ)

2018年6月2日開通。苦節50年、開通直前の外環へ「歩いて」潜入!(写真100枚)

advertisement

 2018年6月2日16時、事業計画から約50年の年月を要した「東京外かく環状道路」(以下、外環)千葉区間が開通しました。

photo
開通直前の外環へみんなで潜入! 赤く光らせたトンネル入口照明がまるで秘密基地のよう

 外環千葉区間は1969年(昭和44年)に都市計画が決まり、事業用地の取得から今回の開通まで約半世紀を要した大掛かりな事業でした。高速道路本体だけでも述べ300万人以上の建設従事者が工事や計画に携わり、既に都市化が進んでいた地区に幅員約60メートル、延長約12.1キロに及ぶ道路をズドーンと通したのです。そんな、想像しただけで気が遠くなる大規模な事業をやり遂げた関係者の方々には本当に頭が下がります。

 今回は、千葉区間の開通を記念して周辺市民などを招いて開催された開通直前ウオーキングイベントに参加。開通したらもう体験できない、またフツーでは見られない「高速道路の裏側」を紹介します。

photo
開通前の外環千葉区間(松戸IC付近)
photo
開通前の外環千葉区間(松戸IC付近のトンネル入口直前)

外環とは:都心の外側をぐるりと回る「3つ目」の環状道路

 外環は、都心から約15キロ離れた場所をぐるりと輪を描くよう環状に整備する道路です。道路ナンバリングは「C3」。最も内側の「C1」が高速都心環状線、次に「C2」の高速中央環状線、そしてC3がこの東京外かく環状道路。東京都大田区を起点に、埼玉県(川口市や草加市など)を回って、千葉県市川市の海岸部に至る総延長約85キロの路線で計画されています。

 ちなみにさらに外の「C4」は首都圏中央連絡自動車道(圏央道)。C2、C3、C4はまとめて、首都圏を変える「3環状」と呼ばれます。

photo
外環の計画ルートと千葉区間の開通区間(出典:NEXCO東日本)

 3環状の主な目的は、都心に集中していた交通をその手前で分散させることで、混雑や渋滞を解消し、交通の流れをスムーズにすることです。外環は、東京都心部から放射状に伸びる首都高湾岸線、第三京浜、東名高速、中央道、関越道、首都高池袋線、首都高埼玉大宮線、首都高川口線、東北道、常磐道、首都高三郷線、京葉道路、東関東道の各高速道路、路線と相互接続します。2018年5月現在、埼玉区間(大泉〜三郷・三郷南)の約33.7キロが先行して開通しています。

photo
千葉区間の概要、ICなどの設備(出典:NEXCO東日本)

 今回開通する区間は、外環三郷南IC(インターチェンジ)から東関東自動車道と首都高湾岸線に接続する千葉県市川市の高谷JCT(ジャンクション)までの約15.5キロ。そのうち千葉区間は東京都境の江戸川から高谷JCTの約12.1キロです。途中に松戸、市川北、市川中央、市川南のICと、京葉道路と接続する京葉JCT、首都高速湾岸線、東関東道と接続する高谷JCTの施設ができます(北千葉JCTも計画中)。

 併せて、同じ経路で地上を走る一般道の国道298号(外環一般部)も開通します。国道298号は松戸付近で国道6号と、市川市東関道付近で国道357号と接続しています(※1)。

※1:東京外かく環状道路は、一般的には高速道路の「東京外環自動車道」を外環、あるいは外環道として呼称することが多いため、本稿でも分かりやすく外環を東京外環自動車道として記述しますが、正しくは高速道路部の東京外環自動車道(営業路線名)と平行して地上に整備される一般道(国道298号や市区道)も併せた総称です。



 外環千葉区間の開通によって、例えば高谷JCTから大泉JCTまでの所要時間が都心ルートの約60分から約18分短縮、同じく高谷JCTから川口JCTまでは約26分短縮。このほか、松戸市役所から東京ディズニーランドまでの所要時間も約70分から約30分へ、約40分も短縮されると試算されています。

 なお、最後の「東京区間」(約16.2キロ)は関越自動車道の大泉JCTから東名高速に至りますが、こちらはまだ完成していません。1966年に都市計画が決まりながらも、練馬、杉並、世田谷など千葉区間よりも都市化が進んだ地区を高架で通す計画であったことから周辺住民の反対運動が激しく、事業計画が長期凍結。2007年3月にこれまでの高架構造から大深度地下を通す計画に変更し、2020年度の開通目標で事業が再開されました。しかし、2020年度の完成は困難で、2018年現在の完成時期は未定(※2)となっています。

※2:2018年3月に国土交通省、東京都、東日本高速道路(NEXCO東日本)、中日本高速道路(NEXCO中日本)が行った「東京外かく環状道路(関越〜東名)事業連絡調整会議(第6回)」によると、事業は相応に進んでいるものの用地取得、工事それぞれに課題を多く抱えており「少なくとも2020年東京オリンピック・パラリンピックまでの開通は困難」「具体的な開通時期は現時点見通せない」としています。



 では、早速外環へ「歩いて」潜入していきましょう。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る