「燃費が良い車」ランキングTOP5! 新型車部門1位はトヨタ「シエンタ」!【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 イードでは、運営する燃費管理サービス「e燃費」の利用ユーザーが投稿した年間の給油情報から、車種別の実用燃費データベースを作成し、「実用燃費」が良かった車種のランキングを公開しました。

 今回はその中から「新型車部門」のランキングを紹介します。2022年1月から12月に発売された新型車のうち、燃費が良いとされた車種はどれだったのでしょうか。早速見ていきましょう。

(出典:e燃費アワード2022-2023 – e燃費

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2022年1月1日~2022年12月31日
質問「燃費が良い車」ランキング<新型車部門>
advertisement

第2位:ノア(ハイブリッド)

 第2位は、トヨタ「ノア(ハイブリッド)」でした。「ノア」は2001年に販売が開始された車で、2022年に4代目のモデルが発売されました。7人乗りモデルのため、ファミリー層におすすめといえそうです。

 メーターやディスプレイオーディオの配置が工夫されており視認性に優れ、運転に集中できるコックピットが特長。後方カメラの映像をインナーミラーで確認することもでき、安全をサポートしてくれます。

advertisement

第1位:シエンタ(ハイブリッド)

 第1位は、トヨタ「シエンタ」でした。2003年に初代が発売され、2023年には20周年を迎える「シエンタ」。トヨタ自動車が発売するミニバンと呼ばれる車のうち最小ですが、乗降性・居住性が高く、子どものいる家族にも人気です。ラゲージはゆとりのある開口で、大きな荷物の積み降ろしもスムーズです。

 スペイン語の「7」を表す「シエテ」と、英語で「楽しませる」という意味の「エンターテイン」を合わせた造語から名付けられた「シエンタ」。その名の通り7人乗りのモデルの他、5人乗りのエントリーモデルもそろえています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「自動車」のアクセスランキング