新社会人にオススメの時計メーカー・ブランドTOP18! 第1位は「SEIKO(セイコー) 」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、「新社会人にオススメの時計メーカー・ブランド」というテーマでアンケートを実施しました。

 スケジュール管理が重要な社会人にとって、頼れるアイテムとなる時計。その中で、新社会人におすすめとされたのはどのメーカー・ブランドだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

新社会人にオススメの時計メーカー・ブランド

画像:PIXTA
advertisement

第5位:OMEGA(オメガ)

 第5位は、「OMEGA(オメガ)」。得票率は4.4%でした。

 「OMEGA(オメガ)」は、1848年に開かれたスイスの時計職人ルイ・ブランの工房がルーツ。1894年に発表したキャリバーの名からブランド名を取った高級時計メーカーです。1932年にロサンゼルスオリンピックの全競技でタイムキーパーを担当以降、オフィシャルタイムキーパーを多く務めています。その精度の高さなどから、新社会人に薦めたいと評価されたようです。

advertisement

第4位:Rolex(ロレックス)

 第4位は、「Rolex(ロレックス)」。得票率は4.6%でした。

 「Rolex(ロレックス)」は、1905年にロンドンで創業した高級時計メーカーです。1920年にスイス・ジュネーブへ会社を移し、現在に至ります。1926年には防水腕時計、1931年には自動巻きメカニズムを世界で初めて開発するなど、数多くの腕時計の原点ともいえる存在です。こうした歴史も含めて、魅力的なメーカーだと感じた人が多かったのかもしれません。

advertisement

第3位:CITIZEN(シチズン)

 第3位は、「CITIZEN(シチズン)」。得票率は12.4%でした。

 1918年発足の「尚工舎時計研究所」を前身とした「CITIZEN(シチズン)」は、日本生まれの時計メーカーです。「永く広く市民に愛されるように」という願いを込めて、市民を意味する「CITIZEN(シチズン)」という名前が付けられました。腕時計の生産量(年間ムーブメント換算)が世界トップだったこともあるなど、日本を代表する時計メーカーのひとつとなっています。

advertisement

第2位:CASIO(カシオ)

 第2位は、「CASIO(カシオ)」。得票率は16.6%でした。

 「CASIO(カシオ)」は、電卓や電子辞書などの製造・販売を手掛けるカシオ計算機株式会社のブランドです。1972年発売の電卓「カシオミニ」の大ヒットで業績を伸ばしたことをきっかけに時計事業へと参入。世界初のオートカレンダー機能付きの腕時計など、デジタル開発技術を応用した商品開発を行いました。1983年に発表した「G-SHOCK」シリーズは今も高い人気を誇り、愛用しているという人も多いのではないでしょうか。

advertisement

第1位:SEIKO(セイコー)

 第1位は、「SEIKO(セイコー)」。得票率は50.8%でした。

 「SEIKO(セイコー)」は、1881年に創業した中古時計の修繕などを手掛ける「服部時計店」をルーツに持つ時計メーカーです。1956年には国産初の自動巻き腕時計を、1965年には国産初のダイバーズウォッチを発売するなど、国産のメーカーの中でも時計技術の最先端を走ってきた歴史があります。2021年には創業140周年を迎えた老舗メーカーという信頼感もあり、「新社会人にオススメのメーカー」として多くの人に選ばれました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「腕時計」のアクセスランキング