【女性が選ぶ】「一番自慢できそうな愛知県のナンバープレート」ランキングTOP8! 第1位は「名古屋」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 車両の所有者を特定するときなどに使われるナンバープレート。デザイン性の高いご当地ナンバープレートの登場により、より地域の魅力や個性を感じられるようになってきました。

 そこで、ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の女性を対象に「一番自慢できそうな愛知県のナンバープレート」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの女性から、「自慢できそう」と支持を集めたのは、愛知県のどのナンバープレートだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年4月26日
調査対象全国の女性
有効回答数151
advertisement

【女性が選ぶ】「一番自慢できそうな愛知県のナンバープレート」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:豊田

画像:PIXTA

 第2位は「豊田」で、得票率は12.6%でした。

 2006年10月から豊田市を対象に交付されている「豊田」ナンバー。2018年10月にはご当地ナンバープレートが誕生し、「豊田スタジアム」や、Jリーグ「名古屋グランパスエイト」のマスコットキャラクター「グランパスくんファミリー」がデザインされ、話題を集めています。

 豊田市と言えば、自動車メーカー「トヨタ自動車」の本社があることでも有名。世界的大企業の企業城下町とだけあって、「自慢できそう」と思われたのかもしれません。

advertisement

第1位:名古屋

画像:PIXTA

 第1位は「名古屋」で、得票率は58.9%でした。

 「名古屋」ナンバーは、名古屋市をはじめとする13の市と8つの町、1つの村で交付されています。

 名古屋といえば、愛知県の県庁所在地であり、政令指定都市。さらに、中部・東海地方の行政・経済・文化の中枢を担っているといっても過言ではありません。また、名古屋というと名古屋城の金のしゃちほこに代表されるように、華やかなイメージもあります。このようなところが支持につながったのかもしれません。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「バイク」のアクセスランキング