「電動バイク/ATV」人気ランキングTOP16! 1位は「E ビーノ/ヤマハ」【2023年7月18日時点/ウェビック調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 全国の新車、中古車、試乗車の車両情報など、バイクの総合的な情報が満載の「ウェビックバイク選び」では、さまざまなバイク人気ランキングを公開しています。メーカー、排気量、対象年式、価格帯などの条件で検索可能なため、バイク選びの参考にしている人も多いのではないでしょうか。

 今回はそんなウェビック(Webike)協力のもと、「電動バイク/ATV」人気ランキングを紹介します。なおランキングは、「ウェビックバイク選び」の独自のカテゴリの中で、過去1カ月の閲覧数が高い順に作成されたものです。

(出典:ウェビックバイク選び

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「電動バイク/ATV」ランキング

advertisement

第2位:Light Bee L1E/サーロン

 第2位は「Light Bee L1E/サーロン」でした。中国の電動バイクメーカー・サーロンが2021年に発売した電動オフロードバイクで、原付2種に区分されます。そんなLight Bee L1Eは、足つき性が良く、軽量のため取り回しも優れています。モーターの力強さが感じつつ、軽量バイクならではの安心感ある走行ができるのも魅力です。

項目スペック
シリーズ
排気量125cc
燃費
最高出力
最大トルク
全長 x 全高 x 全幅1860mm x 1275mm x 780mm
シート高802mm
ウェビック バイク選び価格帯56.55万円 ~ 56.65万円
advertisement

第1位:E ビーノ(電動バイク)/ヤマハ

 第1位は「E ビーノ(電動バイク)/ヤマハ」でした。2015年に発売された電動バイクで、ヤマハモーター台湾が製造しています。レトロでポップなスタイルが人気のスクーター「Vino」をベースに、電動ならではのスムーズな加速感や低速での優れた実用トルクを実現しています。

 現行となる2023年モデルは、従来比1.2倍の大容量バッテリーを搭載しており、一度の充電で走れる距離が伸びています。また、一部のパーツをブラック化することで質感を高めています。

項目スペック
シリーズビーノ
排気量50cc
燃費1充電走行距離29km(30km/h 定地走行テスト値〈標準モード〉)
最高出力1.6PS/3,760r/min
最大トルク0.80kgf・m/330r/min
全長 x 全高 x 全幅1675mm x 1005mm x 660mm
シート高715mm
ウェビック バイク選び価格帯15万円 ~ 31.46万円

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「バイク」のアクセスランキング