【地元の30代以下が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「愛知県の私立高校」ランキングTOP12! 第1位は「滝高校」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、30代以下の愛知県在住者を対象に「優秀な生徒が多いと思う愛知県の私立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 30代以下の愛知県在住者から「優秀な生徒が多いと思う」と支持されたのはどの高校だったのでしょうか。それでは、早速ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年9月7日
調査対象30代以下の愛知県在住者
有効回答数102票
advertisement

【地元の30代以下が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「愛知県の私立高校」ランキングTOP12!

画像:PIXTA
advertisement

第5位:名古屋高校

 第5位にランクインしたのは、得票率6.9%の「名古屋高校」でした。名古屋市東区に位置する名古屋高校は、1887年にアメリカ人宣教師によって開校した「私立愛知英語学校」がルーツの私立高校。校訓を「敬神愛人」とし、人類の幸福と社会の発展に貢献することを教育理念に掲げています。

 「学習とスポーツを通して人間性豊かな紳士になろう」をテーマにしている名古屋高校。難関大学への進学を目指しつつ、積極的に課外活動にも取り組む「文武両道」の生徒が多くいます。

advertisement

第4位:名城大学附属高校

 第4位にランクインしたのは、得票率7.8%の「名城大学附属高校」でした。1926年に開設した「名古屋高等理工科講習所」を起源とする、名古屋市中村区に位置する高校。「知・徳・体」の調和する人格教育を目的とし、伝統だけでなく、革新と融合した、先進的な教育を取り入れています。

 そんな名城大学附属高校は、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)及びスーパーグローバルハイスクール(SGH)の指定校。また、ワールドワイドラーニング(WWL)の協定校にも指定され、国内外の大学、企業、国際機関などと協働して探究活動を展開しています。

advertisement

第3位:中京大学附属中京高校

 第3位にランクインしたのは、得票率9.8%の「中京大学附属中京高校」でした。名古屋市昭和区に位置し、1923年創立の「中京商業学校」をルーツとする私立高校。建学の精神に「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」を掲げています。

 国公立大学や最難関私立大学合格を目指す「特進コース」、グローバル時代に必要な英語力と国際感覚を備えた生徒を育成する「国際コース」、中京大学と連携した7年一貫教育の「進学コース」の3つのコースを設置。それぞれの生徒に添ったコース別指導が用意されています。

advertisement

第2位:東海高校

 第2位にランクインしたのは、得票率21.6%の「東海高校」でした。名古屋市東区に位置し、1888年に「浄土宗学愛知支校」として創立された高校。仏教精神に基づく中高一貫教育を掲げ、「明るく、正しく、仲よく、あらゆるものを生かしていくことのできる人間」の育成を目標としています。

 2002年度からは土曜公開講座「サタデープログラム」を実施。講座の企画・交渉、当日の運営、ホームページのデザイン・制作、SNSの運営などを生徒実行委員が行っています。

advertisement

第1位:滝高校

 第1位に輝いたのは、得票率26.5%の「滝高校」でした。滝高校は、江南市に位置し、1926年創立の「滝実業学校」をルーツとする私立高校です。「質実剛健」「勤勉力行」「報恩感謝」を建学の精神とし、最高水準の教育を行うことを使命としています。

 50分授業を週33時間(週5日制)での授業制度を導入。特定の分野を掘り下げ、大学別・学部別に合わせたオープン講座や土曜講座を設け、質の高い授業を展開しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング