【関西・東海の男性が選ぶ】住んでいたらモテると思う「愛知県の街」ランキングTOP12! 第1位は「名古屋市千種区」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関西・東海の男性を対象に「住んでいたらモテると思う『愛知県の街』は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 関西・東海の男性から「住んでいたらモテそう」と票を集めたのは、どの街だったのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年6月29日
調査対象関西・東海の男性
有効回答数150票
advertisement

【関西・東海の男性が選ぶ】住んでいたらモテると思う「愛知県の街」ランキングTOP12!

画像:PIXTA
advertisement

第5位:名古屋市港区

 第5位は「名古屋市港区」でした。名古屋市港区には、複合商業施設の「ららぽーと名古屋みなとアクルス」「イオンモール名古屋茶屋」「ポートウォークみなと」などがあり、ショッピングに便利な街です。また「名古屋港水族館」や「リニア・鉄道館」「レゴランド・ジャパン」などもあり、観光にも向いています。近くにさまざまな施設があり遊ぶ場所に困らず、デートにも適したエリアなので、住んでいたらモテると思われるのかもしれませんね。

advertisement

第4位:豊田市

 第4位は「豊田市」でした。トヨタ自動車のお膝元として知られ、主に自動車関連の企業が集まっています。豊田市駅や新豊田駅周辺が中心市街地となっており、複合商業施設や飲食店などでにぎわっているほか、紅葉で有名な香嵐渓や猿投温泉などもあり、観光地である側面もあります。

advertisement

第3位:名古屋市中村区

 第3位は「名古屋市中村区」でした。名古屋市の西部にある区で、ターミナル駅の名古屋駅があることで知られています。駅周辺には企業や金融機関などが多く入る高層ビルが立ち並んでおり、デパートなどの大型商業施設も集まっています。

 そんな名古屋市中村区には、JRセントラルタワーズやミッドランドスクエアなどがあり、ビジネス街や商業エリアとして発展を続けています。季節の変わり目や、イベントがあるごとに着替えることで有名な「ナナちゃん人形」が設置されているのもこのエリアで、待ち合わせなどで利用したことがある人も多いのではないでしょうか。

advertisement

第2位:名古屋市中区

 第2位は「名古屋市中区」でした。名古屋市の中心となる区で、愛知県庁や名古屋市役所があるのもこの区です。そんな名古屋市中区には「アスナル金山」「ナディアパーク」のような複合商業施設が多くあり、遊びや買い物に便利なエリアとなっています。

advertisement

第1位:名古屋市千種区

画像:PIXTA

 第1位は「名古屋市千種区」でした。区の西部には、繁華街の今池を中心とする商業地区があります。また教育機関が多く、文教地区の側面も持っています。「イオンタウン千種」「ナゴヤ セントラルガーデン」「星が丘テラス」などの商業施設もあり、遊びにも買い物にも便利なので、住んでみたい人も多いのかもしれませんね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「住まい」のアクセスランキング