【関東在住者が選んだ】住んでいたらモテそうな「東京23区」ランキングTOP15! 第1位は「港区」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、関東在住者を対象に「住んでいたらモテそうな東京23区」というテーマでアンケートを実施しました。

 高層ビルが立ち並ぶオフィス街から、昔ながらの雰囲気を残したエリアまで、東京ではさまざまな街並みが見られます。そんな東京23区で「住んでいたらモテそう」と関東在住者から支持されたのはどこだったのでしょうか。それでは早速ランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年6月16日
調査対象関東地方在住の男女
有効回答数357票
advertisement

住んでいたらモテそうな「東京23区」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:世田谷区

画像:写真AC

 第2位は得票率17.9%の「世田谷区」でした。23区の南西部に位置しており、神奈川県川崎市と隣接する南西側には多摩川が流れています。おしゃれでセンスの良いお店が集まっている三軒茶屋や、サブカルチャーの中心地・下北沢などがある区です。成城エリアをはじめとした高級住宅街は利便性も高いので、世田谷区の評価を上げた一因になったのではないでしょうか。

advertisement

第1位:港区

画像:写真AC

 第1位は得票率38.4%の「港区」でした。23区中央部に位置する街で、千代田区・中央区とともに「東京都心」「都心3区」とも呼ばれることも。虎ノ門や汐留などは大規模なオフィス街となっており、超高層ビルが立ち並んでいます。また、麻布や白金台といった高級住宅街があるほか、「芝公園」や「国立科学博物館附属自然教育園」「迎賓館赤坂離宮」などさまざまな施設があります。23区の中でも中心的なイメージの強い港区に「住んでいたらモテそう」と票が集まるのも納得ですよね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「住まい」のアクセスランキング