【JR西日本】「乗車券等収入/1日平均」ランキングTOP30! 第1位は「新大阪」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 JR西日本では、ウェブサイトに「データで見るJR西日本」を掲載し、その中で「運輸取扱収入」が上位の駅を公開しています。これは、JR西日本管内の各駅について、1日平均の運輸取扱収入を調べ、上位50駅についてまとめたものです。「運輸取扱収入」とは、各駅での乗車券等の収入のことを指しています。

 今回はそのデータをもとに、「JR西日本の乗車券等収入ランキング」を紹介します。複数のターミナル駅のほかに、新幹線が停まる駅も運営しているJR西日本。その中で、運輸取扱収入が多い駅はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2022年度
調査対象JR西日本各駅

(出典元:データで見るJR西日本|JR西日本

advertisement

【JR西日本】「1日平均の乗車券等収入」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第5位:岡山(9631万1000円)

画像:写真AC

 第5位は岡山県岡山市にある「岡山」で、1日平均の運輸取扱収入は9631万1000円でした。岡山駅には東海道・山陽新幹線が停車するほかJRの各線が乗り入れ、岡山電気軌道の路面電車の停留場も近接。駅周辺には商業施設が集まっており、駅直結の「サンステーションテラス岡山」や、大型商業施設「イオンモール岡山」などが所在しています。

advertisement

第4位:博多(9858万6000円)

画像:写真AC

 第4位は福岡県福岡市にある「博多」で、1日平均の運輸取扱収入は9858万6000円でした。山陽新幹線の終点および九州新幹線の起点で、JR各線や福岡市地下鉄が乗り入れる、九州最大級のターミナル駅です。九州の陸の玄関口としての役割を果たしている博多駅周辺では継続して再開発が行われており、さらに新たなビルが建設される予定となっています。

advertisement

第3位:大阪(1億1240万9000円)

画像:写真AC

 第3位は、大阪府大阪市にある「大阪」で、1日平均の運輸取扱収入は1億1240万9000円でした。1日平均の乗車人員が約35万人と、JR西日本管内ではトップを誇る大阪駅。JR各線が乗り入れ、特急「サンダーバード」や「スーパーはくと」の発着駅・停車駅としての役割も果たしています。

 駅周辺では「うめきたプロジェクト」と呼ばれる再開発プロジェクトが進められており、2023年3月には新しい地下ホーム「うめきたエリア」も開業しています。

advertisement

第2位:広島(1億2132万5000円)

画像:写真AC

 第2位は、広島県広島市にある「広島」で、1日平均の運輸取扱収入は1億2132万5000円でした。山陽新幹線のほか、JR各線、広島電鉄が乗り入れるターミナル駅で、広島県のみならず中国地方の玄関口としての役割も果たしています。

 現在、広島駅では新しい駅ビルの建設が進められています。新駅ビル2階には広島電鉄の路面電車が進入。新幹線口改札からも段差なく乗ることができるなど、ますます便利になっていきそうです。

advertisement

第1位:新大阪(1億2240万円)

画像:写真AC

 第1位は大阪府大阪市にある「新大阪」で、1日平均の運輸取扱収入は1億2240万円でした。新大阪駅は東海道・山陽新幹線のほか、JR各線、Osaka Metroなどが乗り入れるターミナル駅。駅周辺には宿泊施設や商業施設などが集まっており、新幹線や特急を利用する人にとって便利なエリアです。また、2019年にはJRおおさか東線も開通。さらに今後はJRなにわ筋線が乗り入れる計画が進められており、ますます発展が期待できる駅といえそうです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「乗り物」のアクセスランキング