ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:聘珍樓 肉まん(聘珍樓)

画像:聘珍樓
advertisement

解説

 第1位には、2つのお土産が並びました。1つ目は聘珍楼の「聘珍楼 肉まん」です。1884年に創業した聘珍楼は、日本国内だけでなく、香港にも店舗を展開している、現存する最古の日本の中国料理店です。現在横浜本店は新店舗に移転するための準備中ですが、全国にある売店やオンラインショップなどでもその味を楽しめます。

 「肉まん」は、牛乳で練り込んでふわふわの食感に仕上げられた皮が特徴です。上質な豚肉と大きめにカットされた野菜が具材として使われているため、食べ応えがあり、その上品な味付けは世代を超えて愛されています。

advertisement

第1位:おいしさ長持ち 昔ながらのシウマイ(崎陽軒)

advertisement

解説

 同率1位の2つ目は、崎陽軒の「おいしさ長持ち 昔ながらのシウマイ」でした。1908年に創業した崎陽軒は、神奈川県横浜市西区に本社を置き、駅弁の製造販売やレストラン経営などを手がける企業です。特に、「シウマイ弁当」は日本一売れている、もっとも有名な駅弁として知られています。

 「おいしさ長持ち 昔ながらのシウマイ」は、豚肉と干帆立貝柱の豊かな風味が特徴の一口サイズのシウマイです。冷蔵保存でおいしさが長持ちし、電子レンジでチンするだけで簡単にいつでも、できたてのシウマイを味わうことができます。崎陽軒の看板商品であるシウマイを食卓でも手軽に楽しめることから、主婦に人気を集めているのではないでしょうか。

advertisement

調査結果

順位お土産割合
1おいしさ長持ち 昔ながらのシウマイ(崎陽軒)10.0%
聘珍樓 肉まん(聘珍樓)10.0%
3レーズンサンド(横浜かをり)8.7%
4かすてら巻(横濱文明堂)7.3%
横浜チョコレート「赤い靴」(エクスポート)7.3%
6横濱ミルフィユ(フランセ)6.7%
7“横濱ビーフ”カレー(横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ)5.3%
8肉まん(菜香)4.7%
サブレ(横濱文明堂)4.7%
横浜ビール4.7%
11ホテルニューグランドレトルトシリーズ(ホテルニューグランド)4.0%
12ブルーダルチョコレート(エクスポート)3.3%
幸せを呼ぶ馬車道馬蹄パイ(ガトー・ド・ボワイヤージュ)3.3%
14トーチチョコレート(ベルプラージュ)2.0%
チェリーサンド(えの木てい)2.0%
シルクアーモンド(百崎製菓)2.0%
横濱煉瓦シリーズ(横濱元町 霧笛楼)2.0%
船もなか(元町香炉庵)2.0%
19横濱ハーバー ダブルマロン(ありあけ)1.3%
横濱レンガ通り(ウイッシュボン)1.3%
ハマワイン(横濱ワイナリー)1.3%
横浜三塔物語スティックケーキ(Monte Rosa)1.3%
横浜のあられ(美濃屋あられ製造本舗)1.3%
山手西洋館めぐり(えの木てい)1.3%
25馬車道十番館オリジナルコーヒー(馬車道十番館)0.7%
ビスカウト(馬車道十番館)0.7%
横浜産芋 芋焼酎(ユーズウェア)0.7%
28鳳梨酥(重慶飯店)0.0%
横浜物語(プチ・フルール)0.0%
横濱ぶぶあられ(岩井の胡麻油)0.0%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年2月15日
調査対象全国の主婦
有効回答数150票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング