「応援している人やチームがある都道府県」ランキングTOP10! 第1位は「広島県」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ブランド総合研究所は、全国に居住する18歳から79歳までの男女を対象に、2024年2月2日〜2月4日の期間で関係人口に関する調査を実施。その結果を発表しました。本調査における「関係人口」とは、各都道府県の出身者(非居住者)と応援者(居住者および出身者を除いた都道府県で「応援したい」と思っている人)を指しています。

 今回はその中から「応援している人やチームがある都道府県」のランキングを紹介します。多くの人から支持を集めたのはどの都道府県だったのでしょうか。結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年2月2日~2月4日
調査対象全国に居住する18歳から79歳までの男女
有効回答数1万7686人(外国在住者を除くと1万7568人)

(出典元:【関係人口の意識調査2024】石川など北陸の関係人口は増加。32都道府県で減少 | 株式会社ブランド総合研究所のプレスリリース

advertisement

「応援している人やチームがある都道府県」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:千葉県

画像:PIXTA

 第2位は「千葉県」でした。千葉県内には、プロ野球の千葉ロッテマリーンズや、サッカーJリーグの柏レイソル、バスケットボールB.LEAGUEの千葉ジェッツふなばしなどが本拠地を置くほか、数多くのスポーツチームが所在しています。

 千葉県では、地域の学校にプロスポーツ選手を派遣するなどして、交流の機会も作っています。このような取り組みからスポーツチームと地域との関わりがより深くなり、「応援したい」という意識の高まりにつながっているのかもしれません。

advertisement

第1位:広島県

画像:写真AC

 第1位は「広島県」でした。広島県では、スポーツの力で地域を元気にするための組織である「スポーツアクティベーションひろしま(SAH)」を設置。プロ野球の広島東洋カープや、サッカーJリーグのサンフレッチェ広島、バスケットボールB.LEAGUEの広島ドラゴンフライズなど、広島県に本拠地を置くチームを県全体で応援する体制が整っています。

 また、スポーツ資源を活用した「わがまちスポーツ」の取り組みも実施しており、プロスポーツだけでなく、地域住民の健康長寿の達成や地域コミュニティの形成などを目指しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「スポーツ」のアクセスランキング