
「三密を避けて紅葉が楽しめる宿泊施設」5選発表 京都・十宜屋、奈良、月日亭など
INDEX
ブッキング・ドットコム・ジャパンが「三密を回避しながら紅葉を堪能することができる宿泊施設5選」を発表しました。

十宜屋(京都府、京都市)
文豪・川端康成が実際に訪れたときに「京都らしい家ですね」と評したという祇園の町家造りの施設。京都市内中心部の閑静な住宅街に位置し、駅も比較的近いため観光名所へのアクセスの良さも魅力です。
1日1組限定の一棟貸し限定となるため、密を避けることができます。日本庭園で紅葉を楽しめる他、開放的なお風呂からも自然を感じることができ、秋の京都を堪能できます。

月日亭(奈良県、奈良市)
宿泊できるのは1日3組限定。ユネスコ世界遺産の春日山原始林に位置し、川のせせらぎや小鳥のさえずりで癒やされることができます。客室の障子戸から密を避けて気軽に紅葉に触れられるのが魅力。
食事は厳選された旬の素材で作られた会席料理で、味覚はもちろん視覚でも秋を感じることができるそうです。

天ヶ瀬温泉 山荘 天水(大分県、日田市)
1日3組限定の特別室、露天風呂付きの屋へ、一棟離れなどが用意されており、人数やシチュエーションで選択可能。季節の味わいと豊後の旬の食材を使ったお料理が堪能できます。
散策で疲れたら、大分県三代温泉1つである天ヶ瀬温泉につかれるのも大きな魅力。

Sanga日光(栃木県、日光市)
アクティブに紅葉を楽しみたいという人におすすめなのがSanga日光。11月にピークを迎える日光で、三密を避けた1棟貸しヴィラを使って家族や友人と過ごせます。オーナーがアウトドア好きなこともあって、宿泊者は自転車をレンタルすることができるため、道中の自然と空気感を体全体で感じることができます。

時悠々楽游(山梨県、富士河口湖町)
河口湖の高台に位置しており、全ての部屋から河口湖のパノラマ景色が一望できます。広々とした大浴場だけでなく、貸し切りのお風呂も用意。ロビーからの眺めも良く、外に出ずとも季節感を満喫できます。

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票) | ドラマ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ