赤ちゃんの暑さ予防アイテム:
ニトリ、冷感素材の「Nクール」シリーズ ベビー用品を改良 全店で販売
家具大手ニトリは、触れると冷たく感じる冷感素材を用いた「Nクール」シリーズのベビー用アイテムの販売を、5月中旬から全店舗に拡大した。ベビーカーシートなど、昨年のものから改良した商品などを展開。夏の暑さが厳しさを増してくる中、ひんやりとした冷たい素材のニーズの高まりに応える。(2023/5/25)
ARペット育成ゲーム「ペリドット」配信開始 いずれ「ARグラス」で会えるかも
ポケモンGOの米Nianticが最新のAR技術を投入したペット育成ゲーム「Peridot」(ペリドット)の配信を始めた。プレイは無料でアイテム課金がある。(2023/5/9)
ポケモンGO、前代未聞の課金アイテム使用制限で炎上 狙いをNianticに聞く
ポケモンGOが揺れている。7日から有料アイテムの「リモートレイドパス」をこれまでのほぼ倍に値上げし、さらに1日最大5枚という使用回数制限を設けると発表したためだ。(2023/4/4)
ドラクエファンを取り込む:
グラニフ、ドラクエとコラボ 店内を「防具屋」に装飾し、27種のコラボアイテムを販売
グラニフは1月17日、『ドラゴンクエスト』コラボレーションアイテムの販売を開始した。ドラクエの人気キャラをプリントしたアイテムでドラクエファンを取り込む狙い。(2023/1/19)
ワークマン、「着るコタツ」の新モデル発売 ヒーターウェア12アイテム
ワークマンが、今年も「着るコタツ」で市場に攻勢をかける。同社はヒーターウェアの2022年モデルと新製品、プロ職人モデル合わせて12アイテムの販売を開始した。(2022/11/7)
「ウマ娘」「パズドラ」「プロセカ」……有料アイテム価格改定ラッシュ 最高で3割値上げのゲームも
米Appleがアプリストア「App Store」の価格テーブルを10月5日から変更する。これを受け、日本のスマートフォン向けソーシャルゲームを提供する企業たちは、続々とゲーム内有料アイテムの価格改定を発表している。(2022/9/29)
Google Playで障害か プロセカや原神など「有料アイテム購入しないで」の投稿相次ぐ
9月21日午前10時ごろから一部のスマートフォン向けゲームの公式アカウントが「Google Play ストアで障害が発生しているので有料アイテムを購入しないで」と相次いで投稿している。(2022/9/21)
「Metaの偽善が明らかになった」──メタバースでのアイテム販売高額使用料についてApple幹部が批判
Meta(旧Facebook)が発表したメタバースでのアイテム販売の使用料は約47.5%。日頃“30%のApple税”を批判している同社を、Apple幹部が痛烈に批判した。(2022/4/15)
復刻版「法被」も:
JAL、未使用品の「クラスJシート」を販売 創立70周年記念
JALは、1951年の会社創立から70周年となることを記念し10月28日から限定アイテムの販売を開始した。(2021/10/29)
NetflixとBEAMSがコラボ ロゴやオリジナルアニメ「エデン」のTシャツなど発売
ビームスがNetflixのブランドロゴやオリジナルアニメ「エデン」をモチーフにした衣料品や雑貨を発売する。Netflixブランドの公式アイテム販売は初めて。(2021/5/26)
「メダロット」最新作、スマホで配信 アイテム課金制で“ガチャ”採用
スマートフォンゲーム「メダロットS」の配信がスタート。同シリーズ誕生から21周年で、初のスマホゲームが開発された。(2020/1/23)
今日のリサーチ:
越境ECで売れる日本製品 「フイルムカメラ」「限定キャラクター商品」など――イーベイ・ジャパン調べ
日本からeBayに出品されたアイテムの販売動向が発表されました。(2019/11/15)
エレコム、Apple Pencil用ペンケース/ポーチなど専用アクセサリーを発売
エレコムは、Apple Pencil用アクセサリー製品計20アイテムの販売を開始する。(2019/10/1)
不適切取引が発覚したコロプラ、「最果てのバベル」ユーザーに“わび石”2000個配布へ ネットで賛否両論
コロプラが「最果てのバベル」のユーザーに、有料アイテム「精霊石」を1人当たり2000個無償配布すると発表。不適切取引が発覚したことへの“おわび”という。この措置に対し、Twitterでは、「ガチャをたくさん引ける」「信頼を取り戻す手段としてはどうなのか」と賛否両論だ。(2019/7/5)
米ゲーム審査団体、「ゲーム内課金」に利用注意ラベル導入を発表
ガチャとアイテム課金両方が対象に。(2018/3/1)
ブラウザで「パックマン」「インベーダー」遊べる「R Games」、楽天が公開
基本プレイ無料(アイテム課金制)、楽天会員でなくても遊べる。(2017/4/4)
ゲーム実況のTwitch、ゲーム販売開始へ パートナーに売上高の5%還元
Amazon.com傘下のゲーム実況サービスTwitchが、今春からサービス内のゲームおよびゲーム内アイテム販売を開始する。パートナーは自分の実況での売り上げの5%を獲得できる。(2017/2/28)
任天堂、スマホ向け「ファイアーエムブレム」発表 「ヒーローズ」2月配信開始 アイテム課金制
任天堂は、シリーズ初のスマホゲーム「ファイアーエムブレム ヒーローズ」を2月2日にリリースすると発表した。(2017/1/19)
Pokemon GO、スポンサー付きポケストップを計画 マクドナルドも参入か
「Pokemon GO」の現在の主な収入源はアプリ内でのアイテム販売だが、将来的には「Ingress」と同様の“スポンサー付きロケーション”を展開する計画だとNianticのCEOが語った。McDonald'sがポケストップになるかもしれない。(2016/7/14)
有料ガチャに上限設定、アイテム出現率を表示――JOGA新ガイドライン、「グラブル」Cygamesなどにも順守要請
日本オンラインゲーム協会(JOGA)は、ガチャを利用したアイテム販売に関する規制を定めた新ガイドラインに関する説明会を、Cygamesなどが所属しているモバイル・コンテンツ・フォーラムと共同で開く。(2016/3/25)
R25スマホ情報局:
ガチャに課金パターンアルゴリズム?の噂
アイテム課金制のスマホゲームでは一般的な「ガチャ」システム。課金パターンに応じたアルゴリズムがあるといううわさがツイッター上に出回り、大きな話題となっています。(2016/1/7)
位置情報ゲーム「Ingress」にストア導入 課金アイテム販売
ストアではアイテムの合成に使える「カオティックマター(通称CMU)」を購入できる。(2015/11/3)
iOSアプリ「グリモア〜私立グリモワール魔法学園〜」、「流しっこガチャ」のイラストが過激すぎてAppleが配信停止措置
有料アイテムの購入も不可能に。すでにできるかぎりの対応は完了しており、現在はApple側の返答待ちとのこと。(2015/3/6)
「UNiCASE ルクア大阪」がリニューアルオープン――限定アイテム販売や保護フィルムプレゼントも
「大阪ルクア」の人気キャラクター・ルクアーノくんとのコラボレーションで完成したウォレットケースの先行限定発売や、液晶保護フィルム&フィルム貼り付けサービスを実施。(2014/8/27)
スク・エニ「DQMスーパーライト」ガチャ問題で謝罪 ガチャの確率を変更し明記へ
有料アイテムを利用しなくても楽しめるコンテンツの拡充や、運営体制の見直しも。(2014/2/6)
「DQMスーパーライト」ガチャを一時停止し仕様変更 有料アイテム返還
ガチャを引いた回数に応じて、有料アイテムをプレゼントする。(2014/2/6)
「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」スマホで配信開始 基本無料のアイテム課金型に
次は「ドラクエIV」を予定しているそう。ホイミンくるー!(2014/1/23)
ソフトバンクBB、羽田空港国際線ターミナルにスマホアクセの大型自販機を設置
ソフトバンクBBが羽田空港国際線ターミナルにスマートフォンアクセサリー専用の自動販売機「SoftBank SELECTION Mobile Accessories EXPRESS」を設置。モバイルバッテリーなど55アイテムの販売を開始した。(2014/1/14)
「パズドラZ」発売日が12月12日に決定 すれ違い通信、モンスタートレードなどの新機能も
なお魔法石の販売(アイテム課金)はないもよう。(2013/8/27)
オリンパス、数量限定「プレミアム本革」アイテムを販売開始
オリンパスは発表当初「8月発売」と告知していた「プレミアム本革カメラバッグ」(CBG-9 PR)など、数量限定アイテムの販売を開始する。(2013/8/7)
石コロデザインの大容量モデルも:
Lepow、追加パックで容量を増やせるモバイルバッテリーを発売
INNOVA GLOBALは、必要にあわせて容量を2倍にできるモバイルバッテリーや、石のようなデザインの大容量モデルなど、「Lepow」製バッテリー2アイテムの販売を開始した。(2013/7/9)
「LINE GAME」本格スタート アイテム課金制5タイトルをリリース
「LINE」の友達同士で遊べるゲームアプリ「LINE GAME」に新作5タイトルが追加。すべてアイテム課金制だ。(2012/11/19)
ライバルはアマゾン、自治体運営のネットショップ「F&B良品」
佐賀県武雄市が2011年11月に開始した自治体通販「F&B良品」。当初2アイテムの販売から始まったF&B良品は現在70品目まで増え、今年の年商は1000万円を突破する見込みだという。(2012/10/26)
ソーシャルゲーマーの半数が有料アイテム購入、うち6割が「反省・後悔」
ソーシャルゲーム利用者の約半数は有料アイテムなどの購入経験があり、そのうち6割が購入後に「反省・後悔」している――ジャストシステムによる調査でそんな結果が。(2012/8/23)
New Order ポスト・ジョブズ時代の新ルール:
ソーシャルゲーム界の雄、国光宏尚氏の世界制覇シナリオ
アイテム課金方式をとるソーシャルゲーム市場が花盛りの日本。中でも急成長しているベンチャーgumiを率いる国光宏尚氏は「日本には圧倒的なアドバンテージがある」とし、世界へ打って出ようとしている。日本のソーシャルゲームは、世界のゲームコンテンツビジネスを変えられるのか?(2012/4/6)
ラジオ会館オンライン、店舗を増やしてグランドオープン!
秋葉原・ラジオ会館が運営するインターネットショッピングモール「ラジオ会館オンライン」がグランドオープン。旧本館のネオン管を再利用したアイテムの販売なども行われる。(2012/3/21)
スマホユーザーの課金率 Mobage20.8%、GREE17.3%
“基本無料”のアイテム課金モデルが主流のソーシャルゲーム。代表的なプラットフォームであるGREEとMobageの課金率を調べたところ、Mobageが20.8%とGREEの17.3%をやや上回った。シード・プランニング調べ。(2012/2/23)
DeNA、今期売上高は1440億円に 前期比28%増
DeNAの12年3月期連結売上高は1440億円になる見通し。ソーシャルゲーム内のアイテム販売が順調に伸びている。(2012/2/7)
日々是遊戯:
アイテム課金はゲームバランスを著しく崩す? 「脱・アイテム課金」に向け動き出した、あるオンラインゲームの取り組み
ソーシャルゲームやオンラインゲームで現在主流の「アイテム課金制」。これに真っ向から異を唱えたMMORPGがありました。(2012/1/26)
リアル進出、着々と:
グリー、仮想通貨「コイン」をコンビニでプリペイド販売
「GREE」で有料アイテムなどを購入する際に必要な仮想通貨「コイン」が、全国のセブン-イレブン店舗でプリペイドカードとして販売される。(2011/12/7)
「マビノギ英雄伝」、11月30日より正式サービス開始
クローズドβテストを実施中だったPC向けMMORPG「マビノギ英雄伝」が正式サービスをスタート。新マップやキャラクターが追加されるほか、有料アイテムの販売も開始する。(2011/12/1)
「スカッとゴルフ パンヤ」、11月17日より「初音ミク」コラボレーションアイテムの販売を開始
オンラインゴルフゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」と「初音ミク」のコラボ企画第3弾が11月17日よりスタート。新作衣装のほか、ミクやルカの声優ボイスもレアアイテムとして登場する。(2011/11/17)
「ファンタジーアース ゼロ」、10月31日より「Fate/Zero」とのコラボキャンペーンを開催
コラボレーションアイテム販売のほか、「Fate/Zero」ルーレットが期間限定で登場。さまざまなアイテムが抽選で当たるチャンス!(2011/11/1)
ブラウザRPG「剣と魔法のログレス」、10月12日より課金サービスを開始
マーベラスAQLの新作ブラウザRPG「剣と魔法のログレス」で、有料アイテムの販売がスタート。レアアイテムが当たる「ログレスガチャ」、季節のアバターが手に入る「アバターくじ」のサービスも開始される。(2011/10/12)
誠 Weekly Access Top10(2011年9月17日〜9月23日):
アイテム課金ゲームで10万円払ったつもりになれる方法
「オンラインゲームやソーシャルゲームの課金を誘う仕組みを学びたい」と思っても、自分の財布で試すのは抵抗があるもの。しかし今、それを無料で体験できるゲームがあるのだ。(2011/9/30)
推奨ゲームPCも発売に――MMORPG「Forsaken World」、アップデート追加情報
シーアンドシーメディアが運営するMMORPG「Forsaken World(フォーセイクンワールド)」に関連して、7月28日に行われたアップデートVer1.0「Battle Arena」で追加された有料アイテムなどの情報が届いた。(2011/7/29)
調査リポート:
ケータイコンテンツ市場に転機 伸びる一方、主役に変化
モバイル・コンテンツ・フォーラムが2010年のモバイルコンテンツ/ECの市場規模調査を実施。従来型ケータイ向けコンテンツ市場は拡大傾向を維持するも、牽引役はSNSのアイテム販売などで、減少傾向にある市場も多い。(2011/7/19)
セガ、オンラインタイトル&サービスで募金活動開始
東北地方太平洋沖地震の被災地と被害者への支援を目的に、自社が運営するオンラインタイトル・サービスで「がんばろう!日本」をテーマにした専用アイテムの販売をする。(2011/3/28)
クランシステムも導入へ――「QUAKE WARS ONLINE」、3月10日より正式サービス開始
オープンβテストが続けられてきたオンラインFPS「QUAKE WARS ONLINE」が、3月10日より正式サービスを開始。課金アイテム販売のほか、クランシステムなどが導入される。(2011/3/9)
野島美保の“仮想世界”のビジネスデザイン:
ユーザーがお金を払いやすくなる仕掛け――アイテム課金が優れている理由
ソーシャルゲームでのマネタイズの特徴として、「欲を生み出すこと」「無料と有料の違いを演出すること」が挙げられる。そして、ゲームでの時間短縮機能を「高級肥料」として販売するなど、課金対象をアイテムとして具現化することが、課金をうながす上で効果的であるようだ。(2010/12/21)