macOS Sequoiaに対応した仮想デスクトップソフト「Parallels Desktop 20 for Mac」が発表
コーレルは、Parallels製となるmac OS用仮想デスクトップソフト「Parallels Desktop」の最新版「Parallels Desktop 20 for Mac」の取り扱いを発表した。(2024/9/11)
macOSでWindowsが動く「Parallels Desktop 19」公開 Sonoma対応、Touch IDサポートなど新機能
macOS上でWindowsを動作させる定番ソフトウェアの最新版が公開された(2023/8/23)
M1/M2チップでWindows!!:
Apple Silicon搭載のMacで「Arm版Windows 11」を利用可能に Parallels Desktop経由で
Microsoftが、Apple Silicon(M1/M2チップシリーズ)のMacにおける「Arm版Windows 11」の稼働を正式にサポートした。ただし、直接起動ではなく「Parallels Desktop 18 for Mac」で作成した仮想PCを介する必要がある。(2023/2/17)
Microsoft、M1、M2 MacでWindows 11をサポート ParallelsのArm版を認定
M1およびM2 Macでも仮想化した「Windows 11」を利用できるようになった。Microsoftが「Parallels」の最新版でこれらのMac上のWindows 11を公式に認定した。(2023/2/17)
コーレル、macOS Ventura/Windows 11をサポートした「Parallels Desktop 18 for Mac」
コーレルは、Mac用仮想デスクトップソフト「Parallels Desktop」の最新版「Parallels Desktop 18 for Mac」の発表を行った。(2022/8/9)
Corel、Mac仮想化ソフト「Parallels Desktop 17 for Mac」をリリース
なお、M1 Macへの最適化はバージョン16.5で対応済み。(2021/8/10)
Windows 11とmacOS Montereyにも対応した「Parallels Desktop 17 for Mac」を発表
Parallelsは、Apple M1およびIntelチップ搭載のMac上でネイティブのWindowsアプリケーションを実行可能な「Parallels Desktop 17 for Mac」を発表した。(2021/8/10)
Parallels DesktopがM1 Macに対応 ARM版Windows 10が動作
コーレルは、macOS用仮想デスクトップソフト「Parallels Desktop」の最新版「Parallels Desktop 16.5 for Mac」の発表を行った。(2021/4/19)
Corel、Apple M1に対応したMac仮想化ソフト「Parallels Desktop 16.5 for Mac」を正式リリース
Arm版Windowsの検証も反映したアップデート。(2021/4/15)
Parallels、多機能ユーティリティーソフト「Parallels Toolbox」最新版を発売 M1搭載Macにも対応
コーレルは、Parallels製のユーティリティーソフト「Parallels Toolbox 4.5」の販売を開始した。(2021/4/12)
企業のChromebook導入が進む?
「ChromebookでWindowsアプリを使う」がソフトで実現 もうChromebookで十分?
GoogleとParallelsは、Chromebookの法人向けモデルでWindowsアプリケーションの利用を可能にする「Parallels Desktop for Chromebook Enterprise」を発表した。Chromebookの企業利用が広がるきっかけとなるのか。(2021/1/23)
OS仮想化ソフト「Parallels Desktop」がM1 Macに対応 Arm版Windows 10動作に意欲
M1 MacでWindowsを動かすための試みとして、Parallelsが仮想化ソフト提供を開始した。(2020/12/18)
Chromebookでフル機能Windowsを利用できる「Parallels Desktop for Chromebook Enterprise」 2020年秋予定
Parallelsは、Chromebook向けのデスクトップ仮想化ソリューション「Parallels Desktop for Chromebook Enterprise」の告知を行った。(2020/8/18)
パラレルス、macOS Big Sur に対応する「Parallels Desktop 16 for Mac」を発売
パラレルスは、Mac上でWindowsアプリケーションを動作可能にする「Parallels Desktop 16 for Mac」を発売した。(2020/8/12)
企業向けChromebookでWindowsアプリが動作可能に GoogleがParallelsと提携
米ParallelsがGoogleとの提携を発表、Chrome EnterpriseデバイスでWindowsアプリケーションが利用可能になる。(2020/6/18)
Chromebookで今秋、「Microsoft Office」利用可能に Parallelsで
Googleが仮想デスクトップのParallelsとの提携により、Chrome Enterpriseでのデスクトップ版Microsoft Office利用を今秋可能にする計画を発表した。(2020/6/17)
VMware、Citrix、Microsoft製品に代わる「代替VDI」3製品を比較【中編】
Raspberry Piでも利用可能 仮想アプリの操作感にこだわった「Parallels RAS」
比較的安価に利用できる代替VDI製品の中でも、「Parallels Remote Application Server」は仮想アプリケーションの操作感と、ハイパーバイザーやクライアントデバイスの選択肢に力を入れている。(2019/9/3)
Corel、Parallelsを買収
Painter、Quattro Proが今はCorel傘下にあるのを知ってます? そしてParallelsも。(2018/12/21)
パラレルス、macOS Mojaveにも対応した「Parallels Desktop」最新版を発売
パラレルスは、Mac上でWindowsアプリケーションを動作可能にする「Parallels Desktop」の最新版を発表した。(2018/8/23)
「ユーザー要望を反映した」パラレルス、仮想化ソリューション新版
パラレルスがビジネス向け仮想化ソリューションの最新バージョン「Parallels Remote Application Server v16」を発表。VDIの改善やTurbo.netの統合、セキュリティの強化など、主にユーザーからの要望を反映した機能追加や改善が行われている。(2017/7/13)
Macでオーバーウォッチもプレイできる「Parallels Desktop 12 for Mac」
Mac上でWindowsを動かせる仮想化ソフトの最新版「Parallels Desktop 12 for Mac」が登場。macOS SierraとWindows 10に完全対応し、パフォーマンスが25%向上したという。(2016/8/23)
「macOS Sierra」にも対応 Windows仮想化ソフト「Parallels Desktop」最新版発売
macOS上でWindowsを利用できる仮想化ソフトウェアの最新版が登場。今秋リリースの「macOS Sierra」にも正式対応する。(2016/8/23)
「Parallels Desktop for Mac Business Edition」で一元管理も
ビジネスMacユーザーのたしなみ WindowsアプリをMac上で稼働させる
Mac上でWindowsアプリケーションを実行できるようにする米Parallelsの「Parallels Desktop for Mac」。そのBusiness Editionを使用すれば、仮想マシンの設定と展開と管理をIT担当者が制御することができる。(2015/10/29)
「VMware Fusion for Mac」も「Windows 10」をサポート(ただしバグあり)
「Boot Camp 6」、「Parallels Desktop 11 for Mac」に続いて、VMwareが「Windows 10」サポートの「VMware Fusion 8」を発売した。価格は新規が9990円、アップグレードは6290円。(2015/8/26)
「Windows 10」サポートの「Parallels 11」、8500円で発売
AppleのBoot Campに続き、ParallelsもWindows 10をサポートした。起動速度が50%速くなった他、CoherenceモードによりOS XでWindows 10の新アシスタント機能「Cortana」を使える(Cortanaは日本ではまだ使えないが)。(2015/8/20)
Windows 10とEl Capitanに対応:
MacでWindows 10の「Cortana」も使える! 「Parallels Desktop 11 for Mac」登場
OS X上でWindowsを実行できる仮想化ソフトの最新版「Parallels Desktop 11 for Mac」では、パフォーマンスの向上に加えて、MacとWindowsのシームレスな操作環境をさらに追求した。(2015/8/19)
WindowsアプリをMac、iOS、Androidへ配信
仮想デスクトップにも低価格の波、Parallelsが最大手2社に挑戦状
買収によってアプリケーション配信市場に参入するParallelsだが、デスクトップ仮想化ベンダーとして不動の地位を築いているCitrix SystemsおよびVMwareとの競争には多くの課題が付いて回る。(2015/3/30)
パラレルス、「Parallels Desktop 10 for Mac」の“Windows 10 Technical Preview”対応アップデータを公開
米Parallels、同社製の仮想デスクトップソフト「Parallels Desktop 10 for Mac」の最新アップデータを発表。このほど公開されたWindows 10 Technical Previewに対応する。(2015/2/16)
Yosemiteへの備えはこれでOK:
パラレルス、Yosemiteに対応するMac仮想化ソフト「Parallels Desktop 10 for Mac」
MacでWindowsを使いたいと思ったときに役立つのが「Parallels Desktop」だ。Mac向けの次期OS「Yosemite」への対応や、処理性能向上などの改良を加えた新バージョンが登場する。(2014/8/20)
iPhoneやAndroidにも対応、リモートアクセスアプリ「Parallels Access」の最新版提供開始
パラレルスは、iPadからWindowsやMacへのリモートアクセスを可能とするアプリ「Parallels Access」の最新版を公開。Android搭載スマートフォン、タブレットに加え、iPhoneにも対応した。(2014/6/17)
App Town ビジネス:
iPad向けリモートデスクトップアプリ「Parallels Access」が日本語に正式対応
パラレルスは、iPad向けリモートデスクトップアプリ「Parallels Access」の新バージョン「1.1」を発表した。日本語を含む9言語を正式にサポートした。(2014/1/30)
パラレルス、企業向けのMac OS X用仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop for Mac Enterprise Edition」新版を発表
米Parallelsは、企業向けとなるMac OS X用仮想デスクトップソリューション「Parallels Desktop for Mac Enterprise Edition」の新バージョンを発表した。(2013/11/12)
「中堅中小企業のクラウド利用は間違いなく広がる」――Parallels・スティーンCEO
OS仮想化ソフトで知られるParallelsのバーガー・スティーンCEOが来日。日本の中堅・中小企業のクラウド利用状況や、同社のサービス戦略について説明した。(2013/9/27)
初回出荷分は5000円で手に入る:
パラレルス、Windows 8.1とMavericksに対応するMac用仮想化ソフト「Parallels Desktop 9 for Mac」
パラレルスが仮想化ソフトの最新版「Parallels Desktop 9 for Mac」を発表した。Windows 8.1やMavericksに対応したほか、クラウドストレージとの連携機能を強化。Windows 8への対応もより一層進んだ。(2013/8/29)
iPadのジェスチャーも利用可能:
パラレルス、Windows/Mac両方で使えるiPad向けリモートデスクトップアプリ
パラレルスがiPad向けのリモートデスクトップアプリ「Parallels Access」をリリースした。iPadの操作感をそのままに、MacやWindows PCを操作できる。(2013/8/28)
古いバージョンのままの「Parallels Plesk Panel」に注意:
国内のWebサーバ改ざん、古いコンパネソフトに一因? JPCERT/CCが警告
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月8日、改ざんされたWebサイトの多くで、古いバージョンの管理コントロールパネルソフトウェア、「Parallels Plesk Panel」が稼働していると指摘し、注意を呼び掛けた。(2013/4/8)
統合データセンター構想を推進:
Ciscoがストレージ企業と関係強化、ParallelsやNetAppと連携
米Cisco SystemsはParallelsへの出資を1月17日に、続いてストレージ大手NetAppとの提携拡大を24日に発表した。(2013/1/29)
Windows8/Mountain Lionに対応:
パラレルス、Mac用仮想化ソフトの最新版「Parallels Desktop 8 for Mac」
パラレルスが仮想化ソフトの最新版「Parallels Desktop 8 for Mac」を発表。Mountain Lion関連の機能をWindowsで使えるようになったほか、Mountain Lion自体をゲストOSとしてインストールできる。(2012/8/30)
VMwareとParallels、それぞれMac版仮想化ソフトをWindows 8に対応
VMwareは8月24日発売の「VMware Fusion 5」で、Parallelsは9月4日発売の「Parallels Desktop 8 for Mac」で、それぞれWindows 8をサポートする。(2012/8/24)
Parallels Desktop for MacがアップデートでRetinaディスプレイに対応
デスクトップ仮想化ソフト「Parallels Desktop 7 for Mac」がアップデートされ、Retinaディスプレイに対応した。(2012/7/12)
仮想化ソフトの最新版:
MacでWinがサクサク動く! 「Parallels Desktop 7 for Mac」を試した
Boot Campを使って“MacでWin”を実現しているけれど、OS Xとの切り替えに再起動するのがちょっとね……そんな人に便利なのが仮想化ソフトだ。Parallelsの最新版では「Lion」をサポートし、グラフィックス機能も強化された。さっそく試してみたよ。(2011/9/14)
ラネクシー、Mac OS用仮想化ソフト「Parallels Desktop 7 for Mac」を発売
ラネクシーは、米Parallels製のMac OS用仮想化ソフト「Parallels Desktop 7 for Mac」の取り扱いを開始する。(2011/9/7)
「OS X Lion」でWindowsを動かせる「Parallels Desktop 7 for Mac」発表
Windowsだけでなく、OS X LionもゲストOSとして稼働させられるようになった。iOS向けの「Parallels Mobile」と連係させると、モバイル端末と仮想マシン間でテキストのコピー&ペーストもできる。(2011/9/2)
共用ホスティングの運用効率を高める新モジュール、Parallelsが提供
Parallelsは、共用ホスティングシステムのリソース管理やセキュリティ対策を強化したサービスモジュールを発表した。(2010/10/1)
iPadでWindowsアプリが使える「Parallels Mobile」登場
Parallelsが、Mac向けデスクトップ仮想化ソフトの新版発売と同時に、iPadからMac上のParallelsで稼働するWindows環境にアクセスし、Outlookの利用やFlash動画の再生を可能にするモバイルアプリを公開した。(2010/9/15)
「Parallels Desktop 5 for Mac」がリリース
「Fusion 3」発売の1週間後に登場の新版Parallelsは、Windows、Mac、Linux間でのテキストや画像のコピー&ペースト、トラックパッドのマルチタッチへの対応など、70以上の新機能が追加された。(2009/11/5)
ラネクシー、Mac用仮想OSソフト「Parallels Desktop 5 for Mac」
ラネクシーは、Parallels製のMac用仮想OSソフト「Parallels Desktop 5 for Mac」の取り扱いを発表した。(2009/11/4)
ラネクシー、「Parallels Desktop 4.0」最新アップデートを公開――Snow Leopardに対応
ラネクシーは、Intel Mac向け仮想OSソフト「Parallels Desktop 4.0」の最新アップデートを公開。Snow Leopardでの動作をサポートした。(2009/9/4)
WindowからMacへの移行をサポート:
Parallels、USB経由でPCのデータをMacに転送する「Switch to Mac」発表
ParallelsはWindows搭載PCのOS、アプリケーション、データをそのままMacに転送し、Mac上で環境を使えるようにする「Parallels Desktop Switch to Mac Edition」を発表した。(2009/8/26)
オープンソースの仮想PCソフトウェア「VirtualBox」
VMwareやMicrosoftの仮想PC製品に匹敵する無償ソフトウェア
VMwareやParallels、Microsoftの製品にも引けを取らないのではといわれている、オープンソースの仮想PCソフトウェア「VirtualBox」の特徴を紹介する。(2009/7/10)