中古スマホの市場が拡大、販売の1割規模に成長 端末価格の高騰や1円スマホ禁止が影響
中古スマートフォン市場が拡大を続け、国内スマホ販売の1割を占める規模に成長している。長期化する円安を背景に新品の端末価格が上昇傾向にあることやスマホを複数台使い分ける人が増えていることから、低価格な数年前の端末が人気を集めている。今後もフリマアプリを通じた売買の増加などにより、取引が活況となる見通しだ。(2024/9/27)
円高「必ずマイナス」 星野リゾート代表、危機感示す
星野リゾートの星野佳路代表は25日、大阪市内で開いた記者会見で、インバウンドが急増してきた背景に円安があり、足元の円高基調が「必ず(観光業に)マイナスになる」と危機感を示した。(2024/9/25)
IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
お客さまの悩み事を解決して時を生む! コロナ禍を経てTOKIUMが“脱皮”したワケ
不安定な世界情勢が続く中で、物価高や継続する円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載の第15回は、TOKIUMの黒崎賢一氏だ。(2024/8/27)
日銀利上げでも「長期円安トレンド」は変わらない 0.1%→0.25%は「誤差」
日銀は7月31日の金融政策決定会合で、政策金利を0.25%程度にする利上げを決めた。「金利のある世界へ」と大きく報じられているが、0.1%が0.25%になっただけで「誤差」というのが私の印象だ。(2024/8/7)
IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
PC畑を歩んできたエプソン販売の栗林社長が改めて「お客さま」本意の方針を掲げる理由
不安定な世界情勢が続く中で、物価高や継続する円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載の第14回は、エプソン販売の栗林治夫社長だ。(2024/8/7)
8月に値上げするハードウェア製品まとめ ソニー、アイ・オー・データなど
7月31日に発表された日銀の追加利上げにより、円高方向に進みつつあるドル円相場だが、依然1ドル150円の水準と円安状態が続いている状況だ。こうした為替や部材・流通コストの上昇などから、直近で値上げを予定しているハードウェア製品も多い。本稿では、8月に価格改定を予定している4社の情報をまとめる。(2024/7/31)
セコい? 迷惑行為を防げるからOK? 訪日客激増で「二重価格」議論が過熱 失敗しない導入・運用のポイントを考える
円安環境なども背景に活況を帯びるインバウンド市場だが、一方でオーバーツーリズムなどの問題も表面化している。対策として広がっていきそうなのが「二重価格」だ。(2024/7/29)
古田拓也「今さら聞けないお金とビジネス」:
米大統領選「もしハリ」で損する企業・得する企業 円安と日本経済はどうなる?
バイデン大統領が2024年の大統領選から撤退し、副大統領のカマラ・ハリス氏が民主党の大統領候補として急浮上している。もしハリス氏が大統領に就任したら、日本経済や為替相場にはどのような影響があるのか。(2024/7/26)
「ごめん本当キツい」 仲里依紗、“円安のあおり”で米ディズニーランドの入場断念へ……10年前の結婚時から“恐ろしい値段”「約倍になってんの」
それでも爆買いしてしまう仲さん。(2024/7/23)
無印良品、41品目値上げ 「不揃いホワイトチョコがけいちご」など
「無印良品」を展開する良品計画(東京都文京区)は9月20日から、菓子を中心とした41品目を値上げする。対象となるのは「不揃いホワイトチョコがけいちご」や「チキン味ミニラーメン」など。原料価格や物流費の高騰、円安の進行を受けての対応としている。(2024/7/22)
今日のリサーチ:
夏休み予算は平均5万8561円 前年比微減の理由は?――インテージ調査
春闘での賃上げや定額減税実施にもかかわらず、2024年の夏休みは円安や物価高の影響で消費者の財布のひもが固くなっているようです。(2024/7/22)
サーティワン、大幅増益 「よくばりフェス」や出店増が奏功
B-R サーティワン アイスクリームは7月19日、2024年12月期第2四半期(24年1〜6月)決算を発表した。純利益が9億8200万円(同76.4%増)と、大幅な増益となった。原材料費の高騰や円安の影響を受けつつも、店舗網の拡充やキャンペーンが奏功した。(2024/7/19)
ファストリ、国内外ともに業績好調 円安も追い風に北米・欧州伸びる
ファーストリテイリングは7月11日、2024年8月期第3四半期(23年9月〜24年5月)決算を発表。国内外ともに好調な業績が続き、通期の業績予想を上方修正した。(2024/7/11)
サイゼリヤ、客数・客単価増で増益 株主優待を廃止
サイゼリヤは7月10日、2024年8月期第3四半期(23年9月〜24年5月)決算を発表した。資源価格の高騰や円安の影響を受けつつも、国内事業で客数や客単価が増加。また、取締役会において株主優待の廃止を決議した。(2024/7/11)
2024年上半期の円安関連倒産は前年同期比14.8%増 産業別の最多は?
東京商工リサーチの調査で、2024年上半期の「円安」関連倒産は31件(前年同期比14.8%増)に達したことが分かった。(2024/7/3)
高まる介入警戒感:
止まらぬ円安 一時1ドル161円20銭台、38年ぶり高値更新
6月28日午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル高/円安の160円後半で取引されている。バイデン米大統領と共和党のトランプ前大統領のテレビ討論会などを受けて一時161.27円まで上昇し、1986年12月以来、約38年ぶりの高値を更新した。(2024/6/28)
企業の想定為替レートは平均1ドル140.88円、前年より13円27銭の円安想定
帝国データバンクは、企業の設定(想定)為替レートについて調査を実施した。5月時点での企業の想定為替レートは、平均1ドル140.88円と大幅な円安水準を想定していることが分かった。(2024/6/28)
エアコン納品は素早さの勝負 大手メーカーが生産「国内回帰」 円安や供給網混乱も影響
今夏の猛暑が予測される中、エアコン各社が国内の生産体制を強化している。これまで中国などで海外生産していたメーカーが、円安進行や半導体不足などのサプライチェーン(供給網)の混乱などを受け、生産の「国内回帰」を進めているのが特徴だ。(2024/6/21)
エアコン納品は素早さの勝負 大手メーカーが生産「国内回帰」 円安や供給網混乱も影響
今夏の猛暑が予測される中、エアコン各社が国内の生産体制を強化している。(2024/6/21)
「もう限界です」──国立大学協会が声明、財務悪化の現状を訴える 「教育・研究の質の低下が危惧される」
「もう限界です」──国立大学協会は、日本の国立大学の財務状況に関する声明を発表した。物価高騰や円安などの影響で、国立大学の財務状況は悪化が続いているという。(2024/6/7)
AWSチートシート:
円安時代に必須の防衛策、「AWS Cost Explorer」で行うコスト分析入門
「Amazon Web Services」(AWS)活用における便利な小技を簡潔に紹介する連載「AWSチートシート」。今回は「AWS Cost Explorer」によるAWSコスト分析のポイントを紹介する。(2024/5/30)
石野純也のMobile Eye:
ハイエンドスマホ「POCO F6 Pro」が6万9980円からの衝撃 “オンライン特化販売”は日本で根付くか
Xiaomiは、サブブランド的に展開しているPOCOの新モデル「POCO F6 Pro」を5月23日に海外で発表した。円安の為替相場が続く中、ハイエンドモデルでわずかながら7万円を下回る価格は破格の安さと言っていいだろう。POCO F6 Proはオンライン専売モデルだが、日本でこうした販売方法が定着するのかも気になるところだ。(2024/5/25)
6割超の企業が「円安は利益にマイナス影響」 多くの会社は、1ドルいくらを望むのか
帝国データバンクが調査した。(2024/5/22)
100円ショップ市場が1兆円を初めて突破 円安の影響は?
帝国データバンクは、「100円ショップ業界」について調査・分析を行った。大手4社を中心とした国内100円ショップ市場が、2023年度は1兆200億円前後で推移する見込みであることが分かった。(2024/5/16)
日刊MONOist月曜版 編集後記:
円安に振り回される企業、2023年度決算悲喜こもごも
見かけ上の良い決算などに振り回されないことが必要です。(2024/5/13)
IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
シャープ初の社内スタートアップは成功できる? 波瀾万丈のAIoTクラウドが目指す道
不安定な世界情勢が続く中で、物価高や継続する円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載の第13回は、AIoTクラウドの松本融社長だ。(2024/5/13)
Apple、iPad miniを値上げ(3度目) 最大1万円高く
新型「iPad Pro」「iPad Air」の発表にあわせ、米Appleが「iPad mini (第6世代)」を価格改定した。円安にともない為替レートを見直したためか、最大1万円値上げしている。(2024/5/8)
食品値上げ、5月は「酒類・飲料」で相次ぐ 円安進行で秋以降はさらなる値上げも
帝国データバンクが調査結果を発表した。(2024/5/1)
仕事早いな! いらすとやが「すごい勢いの円安のイラスト」公開 円急落の日に
「為替介入のイラスト」も。(2024/4/30)
今日のリサーチ:
2024年のGW予算は横ばい 賃上げよりも物価高と円安の影響が勝る?――インテージ調査
インテージが全国の15歳から79歳の男女を対象に実施したゴールデンウイークに関する調査の結果です。(2024/4/23)
IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ
不安定な世界情勢が続く中で、物価高や継続する円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載の第12回は、日本IBMの山口明夫社長だ。(2024/4/23)
日本在留の外国人が日本で働きたくない理由 2位は「働く環境が悪い」、1位は?
マイナビグローバルは、日本在留外国人の日本での就労意欲・特定技能への意識に関する調査を行った。現在の在留資格が切れた後も日本で働きたい人は9割強、働きたくない理由の1位は「円安」だった。(2024/4/19)
1万円でイタリアにて遊んだ結果が衝撃的…… 円安&物価高のあおり受けて「瞬殺ですね」「厳しい時期」
おいしそう! だけど……。(2024/4/9)
古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」:
それでも円安は続くのか 日銀「17年ぶり利上げ」の影響は
2024年3月19日、日本銀行は長期にわたる異例の金融緩和策に大幅な修正を加える“利上げ”に踏み切った。日銀の植田総裁は、2%の物価安定目標が持続的かつ安定的に実現していく見通しや、着実な賃上げ基調を材料に黒田前日銀総裁の導入したマイナス金利政策から脱却したのである。(2024/3/22)
IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
「マウスコンピューターはPCの会社である」 小松社長が創業30周年を迎えて断言する理由
不安定な世界情勢が続く中で、物価高や継続する円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載の第11回は、マウスコンピューターの小松社長だ。(2024/3/11)
「時差投稿」宣言の北斗晶、ブログ写真をよく見てみると……? 白物家電の英語ボタンで示唆「円安だし」
「炊かずにはいられない」(2024/2/26)
AWS認定試験が値上げ 円安を反映
AWS認定試験の料金が4月1日から値上がりする。為替レートの変動によるもので、日本円では4000円〜1万円高くなる。(2024/1/12)
IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
「スピード、スピード、スピード/生産性の爆上げ/挑戦」 弥生の前山社長が呼び掛けるこだわりの理由
世界情勢の不安定化や物価の高騰、そして継続する円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載の第10回は、弥生の前山貴弘社長だ。(2024/1/9)
知らないと損!?業界最前線:
家電メーカー、円安のダメージは? 現状と対策を聞いた
家電製品の値上げが続いている。きっかけは2020年頃から発生した半導体不足と、22年初頭から始まった大幅な円安だ。そこで各社の決算発表などを元に23年の家電製品の売り上げ動向と、各社の対策を取材した。(2023/12/28)
古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」:
日本製鐵のUSスチール買収、円安なのになぜ? 「数千億円の損失」リスクも
日本製鐵のUSスチール買収のニュースは、日本のみならず米国の一般市民やバイデン大統領さえ懸念を隠さないほどの衝撃をもたらした。しかし、今の為替レートは数十年ぶりの歴史的な円安だ。同社はなぜ今、買収に踏み切ったのか。(2023/12/22)
「Google Cloudのデータ転送で課金爆死」 あるSIerの顧客事例が教訓に満ちていた 失敗の原因は
円安の今こそ怖い“課金爆死”。あるSIerの顧客事例が教訓に満ちていたので、紹介する。(2023/11/24)
IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
「現場のデジタル化はまだこれから」 MetaMoJiが目指す日本人のための、日本語のための、日本文化のための会社とは
コロナの5類感染症変更以降も、経済状況や社会情勢の激変は続いている。継続する円安に伴う物価の上昇が続く中で、IT企業はどのような手を打っていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載のMetaMoji 後編をお届けする。(2023/10/25)
IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
「100年後の人にあって良かったと思われるもの」を目指して 浮川社長と浮川専務のMetaMoJiが進める現場のDX
世界情勢の不安定化や物価の高騰、そして継続する円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載の第9回はMetaMoJiだ。(2023/10/23)
石野純也のMobile Eye:
Pixelが国内でシェア急増も「8/8 Pro」は大幅値上げ 競合からは“包囲網”も
Googleは、Pixelシリーズの最新モデル「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」を10月12日に発売する。日本市場参入当初はパイが小さかったPixelだが、廉価モデルのaシリーズを含めたコストパフォーマンスの高さやAI関連機能が評価された結果、シェアを急速に高めている。一方、円安の影響でPixel 8/8 Proは価格が高騰。競合メーカーの製品作りにも影響を与えている。(2023/10/7)
古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」:
賃金は上がっても「130万円の壁」は不変……経済を悪化させる政府の“怠慢”
コロナ禍と円安が招いた大幅な物価の高騰は、日本の一般家計における大きな悩みの種になっている。名目の賃金から物価上昇率を加味した実質賃金は足元で16カ月連続のマイナスとなっており、国民の実質的な所得は大きく削られている。(2023/10/6)
IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
他社に勝てる、ユーザーが本当に求めている製品を徹底的に議論していく レノボ・檜山社長がこだわる、ハードウェアメーカーだからこそできること
コロナの5類感染症変更など、世の中の環境、経済状況や社会情勢が激変する昨今。急激な円安に伴う物価の上昇が続く中で、IT企業はどのような手を打っていくのだろうか大河原克行氏によるインタビュー連載のレノボ・ジャパン 後編をお届けする。(2023/10/6)
ITお嬢様の今日も分かりませんわ〜!:
「円がやっすいですわ!」 つまりガジェットやクラウドが高くなる ITお嬢様と学ぶ円安×IT
ITお嬢様が円安に目を付けたようです。(2023/10/5)
IT産業のトレンドリーダーに聞く!:
東芝、日本MSを渡り歩いてきたNECPC/レノボの檜山社長が語る 国内トップPCメーカーの強みを生かす経営術
世界情勢の不安定化や物価の高騰、そして継続する円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載の第8回はレノボ・ジャパン/NECパーソナルコンピュータだ。(2023/9/29)
ドコモのオススメ機種【2023年9月】 オンラインショップ限定割引が狙い目、iPhoneは型落ち機種にも注目
iPhone 15シリーズをはじめ、ドコモでも多くの新機種が発売されていますが、円安などの影響で端末価格は上昇傾向です。そこで、今回はドコモのオススメ機種とお得に購入する方法を解説します。できるだけ安く買いたい人は型落ち機種の値下げを狙ったり、オンラインショップ限定の割引キャンペーンを利用しましょう。(2023/9/29)
「iPhone 15」上位モデルは「1万円アップ」 高価格化が進む
スマートフォン「iPhone 15」の最上位モデルは、日本では約25万円。昨年発売の14シリーズと比べると1万円のアップだ。一方、米国価格は据え置きで、長期化する円安の影響がありそうだ。(2023/9/13)