ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「ベルアイル」オープンβテスト本日開始につきインタビュー敢行(2/3 ページ)

チーム「#8」(ナンバーエイト)プロジェクトリリース第2弾となる、 DNA継承型MMORPG「ベルアイル」のオープンβテストが本日3月25日の18時よりスタートした。そんな忙しい時期にプロデューサーの柿添氏とリードゲームマスター栗原氏にインタビューしてきた。

PC用表示 関連情報
advertisement

オープンβテスト開始について

 オープンβテスト開始を目前にした昨日、「ベルアイル」のプロデューサーである柿添尚弘氏と、リードゲームマスターの栗原哲氏に、今回のオープンβテストの変更点や、今後の展開について聞いてみた。

 「クローズドβテストを終えて多くのご意見をいただき、今回のオープンβテストでは多くの点で改善を試みています。見た目の大きな変化としては、移動速度が格段に速くなってます。また、餓死を避けるため、神の加護を受けた食料カバン(マジカルランチバッグ)を導入し、プレイヤーには極力食料では困らないように配慮しました」――と柿添氏。クローズドβ時では、金も底を尽き、武器も壊れ、何もできなくなり餓死をするという悲しい事態に陥るプレイヤーがおり、最低限の命の保障(といってもギリギリ)はするように改善したのだという。初期武器が壊れないのもそういう理由から。

 ゼロからスタートしたプレイヤーが路頭に迷わないようにした工夫は随所に設けられており、オープンβテスト開始時には、常駐ゲームマスターが1人は世界を巡回し、迷える子羊(プレイヤー)を導いてくれるとのこと。チュートリアルを強化し、アナウンスウィンドウが追加されたのもこの一環。

 柿添氏は続けて、「今回のオープンβテストでは、結婚は実装されていないが、子供を授かることが可能になります。500%のスキル値がたまった段階で、6歳の養子を迎えることができ、自分が鍛えてきたスキルやアイテムの継承が可能になります」――とのこと。

 今回のオープンβに結婚システムを実装していないのもそういう理由からだ。というのも、オープンβテストのサービス期間が3月25日〜4月22日までと1カ月なく、実際相手を見つけ結婚となると時間がかかり、子供を育てる時間もなくなってしまうからだ。今回はあくまでも養子ではあるが、まずは「継承」を体験してほしいとか。

 「子供は6歳で渡されるので、子育ては体験できません。そのかわり、即時継承が可能なので、いきなり2人目のキャラクターとして登録し、「花の院」(小学校)に通わすことができます。年齢制限のため、今回は花の院止まりですが、正式サービスではさらに成長することによって「葉の院」(高等学校)、「実の院」(大学院)と設定された各国3つ、計9つの学校が利用できるようになります。国の発展度で教育レベルは変更され、学費が高い方が高学位を得ることができます。生徒がたくさんいるとより効率よく学習できるのですが、それはきっと競争社会の原理のせいです(笑)」と栗原氏。

「ベルアイル」の特徴であるサイクルとは

 企画を担当しているオーアールジーの中澤光博氏が「ルーンクエスト」というテーブルトークRPGをヒントに、時間の積み重ねで世界観を構築し、システム的にも影響を与えるものを創り出したいと検討。オンラインということと、インタラクティブ性を鑑みて、サーバーの時間を経過させ、世の中のサイクルという概念を取り込んだ結果が「ベルアイル」へと結びついた。

 サイクルは人の一生であったり、季節、天候、経済、国の発展とすべてに適用されている。店の商品は、国の発展や季節によって売っているものが変化したり、他のプレイヤーが商品を買い占めることで、値段が高騰したりと在庫の概念などかなり細かく作りこまれている。国、村の発展などについてもかなり先までデザインされており、頭打ちにならないよう様々なモデルを用意しているとのこと。

 ここでひとつ疑問を投げかけてみた。先駆者、いわゆるゲームを早い時期に始めたプレイヤーの方が有利なのではないかという点である。その疑問には柿添氏が答えてくれた。

 「キャラクターは、歳を重ねると病気になる。それを治すためにはある程度高い薬が必要であったり、ハイクラスの魔法薬が必要であったりと、年齢が高いとそれ相応のデメリットも発生するわけです。しかも、世代を重ねるほどスキルを特化させて成長がさせることができるようになります」――つまりは、代替わりがこの時点で促進されるわけだ。

 「隠れてはいますが、各キャラには7つの遺伝子がランダムに入っています。それが結婚・後継者誕生の際に、各キャラ3つずつがランダムに交配される仕組みになっています。ランダムなので、例えば力の強いキャラ同士が結婚したとしても、たまたま力の遺伝子が掛け合わされなければ、引き上げられることなく誕生となります……。ただ、別の要素が必ず成長するので、初代のキャラと5代交配を重ねたキャラだと、当然交配を重ねた5代目の方が強くなるようにしています」――もちろん同じ遺伝子が重なった場合は、その遺伝子の要素のランクが強くなりほかより抜きん出る。

 「遺伝子の覚醒」と呼ばれるもので、将来的には見た目も変わるサービスも検討中とのことで、今後は多種族間での交配も可能にしていきたいと語ってくれた。デモニカやオーク、エルフなどはNPCや敵としてのみ登場する。 

 ちなみに「オープンβでも遺伝子が覚醒していれば同じキャラなのにどこかの要素が強くなっています。正式サービスでは、自分のキャラがどんな遺伝子を持つのかはNPCの占い師に聞くとわかりますよ」と栗原氏。

 時間の概念は知識やレシピ、アイテムなどにも反映されている。食料は時間の経過で鮮度が落ちるが、チーズやワインなど保存が効く物は代替わりしても引き継げるのだ。またワインなど、年代を重ねることにより値打ちが上がるものもある。

いろいろ疑問を聞いてみた

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る