ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「プレイステーション 3」はコンピュータエンターテインメントのためのスパコンだ(3/4 ページ)

5月16日(米国時間)、ロサンゼルスに隣接するカルバーシティからプレイステーション 3が全世界へ向けて公開された。このカルバーシティは、SONY PICTURES ENTERTAINMENTが本社とスタジオを構える、言うなればソニー映像文化のお膝元。映像とゲームの枠を超える次世代エンターテインメントの創出を目指すプレイステーション 3の一端を示す格好の舞台である。

PC用表示 関連情報
advertisement

 続いてSCEJのチーフテクニカルオフィサーである茶谷公之氏が登壇。すでにさまざまな技術系カンファレンスで明らかにされているCellのアーキテクチャや、プレイステーション 3のアーキテクチャをあらためて図示して見せた。

 さらに、この日発表されたプレイステーション 3の映像出力インターフェースである二基のHDMIに関して、32:9のパノラマ表示やゲームのサブ画面としての運用、そして異なる映像ソースの同時出力のなどの可能性を示唆した。

 またプレイステーション 3のネットワークインターフェースはギガビット対応。このインターフェースはアップストリームに加え、二基のダウンストリーム対応ポートを備えることからも、プレイステーション 3をネットワーク対応映像機器の中心に据えようという構想が見てとれる。

 加えてBluetoothの採用によるコントローラの無線化は、マルチタップなどを使うことなく最大7個のコントローラを利用することができる。搭載されているIEEE802.11b/gのWi-Fi接続によるPSPとの連携や、プレイステーション 3に合計7ポートが用意されているUSBインターフェースに、既存のゲームコントローラーやEye-Toyカメラ、ワイヤードでのコントローラ接続などさまざまな可能性を紹介してみせた。

 また、具体的な情報は明らかにしなかったものの、IPベースのHDカメラを使ったさまざまなネットワークコミュニケーションの可能性を示唆して見せ、現状のホームページを超える可能性をP2Pのコミニュケーションに見いだしている。

画像
ふたつのデジタル映像出力(HDMI)を利用する一例。32:9のパノラマ表示や、ゲームのサブ画面としての利用が考えられる。
画像
最大7台のワイヤレスコントローラをはじめ、USBポートに既存のデバイスを接続できる。Wi-Fiを使ったPSPとの連携も……
画像
IPベースのHDカメラもプレイステーション 3プラットホームの構想に含まれている。P2Pを基本としたさまざまなコミュニケーションや、現在のホームページを超えた情報発信の可能性を示唆。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る