ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
レビュー

“ガンダム”であり“無双”であるギャップを、心から楽しめる大人だけに許された愉悦「ガンダム無双」レビュー(3/3 ページ)

PS3で発売された初の無双は、「真・三國」でも「戦国」でもなく、なぜか「ガンダム」。これほど大規模プロジェクトを近年耳にしなかったため、注目度は確かに高かった。しかし、食い合わせという面ではどうなのか。ユーザーが気になるのもそのあたりと踏んで、レビューのテーマとしたい。

PC用表示 関連情報
advertisement
前のページへ |       

ルールは2つ。フィールドを確保せよ! 味方を見殺しにするな!!

 本作の目玉は、まさに“爽快感”。ザクやグフまでならギリギリわかるが、ドムやゲルググまでもが大量に登場し、それらをバッサバッサを切り刻んでいくのは、これはアナザーワールドならではの楽しみだ。

 だからといって、自由気ままにビームサーベルを振り回していればよいかといえば、そうでもない。まずはフィールドという概念を覚えること。フィールドを確保していると、その周辺での攻撃活動が有利になる。敵のフィールドを味方のものにするには、一定数のモビルスーツを倒せばよい。ときには守備隊長が登場したり、特定のモビルスーツが邪魔しにきたり、イベントが発生したりするが、それらを破壊することができれば、そのフィールドは味方のものになる。そして前述したが、ジムやらボールやらの味方モビルスーツが無造作に中空からボテボテと落ちてきて、守備に就く。

 フィールドを確保すると、そこに隣接する敵フィールドの威力が弱まる。味方フィールドが隣接していれば、守備威力が強まる。つまり、要所となるフィールドを陥落させたければ、周囲のフィールドをまず落とし、威力を弱めてから攻勢に出るのが正攻法になるのだ。フィールドに入ると、画面中央上にフィールド耐久力と隣接フィールド数が表示される。これを参考に戦うのが賢いだろう。この陣地のやりとりが、無双シリーズの醍醐味。その面白さは、操作キャラクターが趙雲だろうとガンダムだろうと、変わることはない。

 また、原作と同じく、カイ、ハヤト、リュウなどがそれぞれのモビルスーツに乗って動き回っている。彼らはアムロほどニュータイプが覚醒していないせいか、けっこうアッサリとやられてしまう。味方が苦戦していることを知ったら、即座に助けに行くくらいの気持ちが重要だ。

 この2つをおさえておけば、快適なガンダム無双の旅をお楽しみいただける。

一定数の敵を倒し、守備隊長やボスを倒すと、そのフィールドを確保できる。ゲーム中新規のフィールドが登場することもある
よ、弱すぎる!! 味方は基本的にそれほど戦力にならないと思い、常に自分が助けにいく、という心がまえでプレイするほうがよい

オタク心の浅い部分をくすぐる絶妙なバランス加減は◎

 何度も述べてはいるが、本作はガンダムをモチーフにしたアナザーワールドである。ガチャポン戦記やスーパーロボット大戦など、こういった“もうひとつの”を楽しむゲームは、これまでにもいくつも登場している。そういう意味で、本作の本当の醍醐味は、「OFFICIAL MODE」ではなく、「ORIGINAL MODE」であろう。ドモン・カッシュ、ヒイロ・ユイ、ロラン・セアックの3名からパイロットを選ぶことができるモードであるが、OFFICIAL MODEをクリアしたあとであれば、そのパイロットを使用して遊ぶことができるようになっている。まずOFFICIAL MODEをプレイしつくし、のちにORIGINAL MODEにじっくり取りかかるのが順序として美しい。

ORIGINAL MODEは、いきなり表れた小惑星を舞台に、シリーズを越えたガンダムたちがそれぞれの思惑で戦い続けるストーリー
初期選択できるパイロットは3人。しかしOFFICIAL MODEのクリア次第では、使用できるパイロットが次々と増えていく

 ORIGINAL MODEの詳しい解説は割愛させてもらうが、なんとなくガンダムを知っていれば、なんとなく楽しめてしまうあたり、「真・三國無双」に通ずるものがある。筆者の周囲にも歴史や物語としての三国志は知らなかったが、無双を通じて各キャラクターに思い入れが生まれ、原作を読むきっかけになった、という人が何人もいる。まさにその感覚を味わえるのが、このモードのいいところだ。

 ガンダムシリーズのキャラクターがいっしょくたに2つの勢力に分かれ、それぞれ覇権を争う。すると不思議なことに、それぞれのキャラクターに思いいれが出てくるのである。これまで2頭身キャラクターでしかグラフィックに起こされてこなかった武者ガンダムも、本作では完全なモビルスーツとして描かれており、ファンにとってはプレイ必須のうれしいサプライズだ。

 ガンダム、無双、それぞれに強い思い入れのある人は、一瞬思考が止まるかもしれないが、案ずるより産むが易し。ひとまずプレイしてみよう。グラフィックはプレイステーション 3の威力をふんだんに活用しているので、気持ちいいくらい美しいし、音も前から後ろからと臨場感たっぷり。シリーズを知っている人なら、名セリフもしっかり聞けるし、再現グラフィックを見る楽しみもある。

 もちろんアナザーワールドに飛び出たパイロットたちの駆け引きも必見だ。もともと一流の品質を認められている両作品だけに、安心感をもって楽しむことができる。そのうえ、無双開発スタッフはガンダムチームに、ガンダムチームは無双開発スタッフに、とってもとっても気をつかいあいながら、入念に打ち合わせを繰り返して制作したことが容易に想像できる。それだけていねいに作りこまれているから、これだけ破天荒な企画でも、笑って楽しむことができるのだろう。愛すべきバランス感覚だ。

 ガンダムシリーズを“なんとなく”知っている人、無双シリーズを“なんとなく”遊んだ人は、それぞれに強くハマる入り口となるかもしれない。もしそれを狙ったコラボレートだとしたら……いやぁシタタカですな。

「ガンダム無双」
対応機種プレイステーション 3
メーカー発売元:バンダイナムコゲームス、開発:コーエー(ω-force)
ジャンルタクティカルアクション
発売日2007年3月1日
価格(税込)7800円
(C)創通エージェンシー・サンライズ


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る