ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
レビュー

夏休みの宿題――DSで目指せ小顔! さよなら夏バテ顔!!「大人のDS 顔トレーニング」レビュー(1/2 ページ)

猛暑が続いた8月、夏休み。小・中学生がドリルや自由研究に励んでいる中、わたしも、大人の宿題に挑んでいた。好感度アップを目指して1カ月顔トレーニングにチャレンジ!!

PC用表示 関連情報
advertisement

 猛暑が続いた8月が終わり、暑さも和らいできた今日この頃。みなさんの顔に疲れはでていないだろうか。

 「あの人疲れている」と感じるとき、やはり相手の表情から汲み取るもの。表情によってはあまり声をかけたくないなという場面もある。

 表情はビジネスとしても重要な要素。男女問わず、笑顔のステキな人は魅力的に写り、好印象を与えるが、実際に自然に「笑顔」を出すことはなかなか難しいものである。

 8月2日に発売された「大人のDS 顔トレーニング」は、顔のいたるところに存在する「表情筋」を鍛える「フェイスニング」と呼ばれるトレーニング法によって、魅力的な表情を引き出すことを目的に開発された。

 本作は、表情筋の研究の第一人者である、美容研究家の犬童文子氏が「フェイスニング」監修をしている。収録されているフェイスニングを行うことで、表情、肌のツヤ、張り、フェイスラインといったものまで改善されるという。犬童氏曰く、「もう年だから」とあきらめることはない。ただし筋肉の特性を理解し、筋肉をただしく動かすこと、そして継続することが重要なのだそうだ。

 かくいうわたしは、社内では最近「機嫌が悪そう」、「怖い」などと言われるため、表情にはあまり自信がない。それに加えこの夏の猛暑。ちょっと歩いただけでも汗をかき、熱帯夜で眠れぬ日々が続き、肌荒れも気になっていたところだ。特にわたしが気にしている部分は次の7カ所(かなりたくさんある)。

  • やせたまぶた
  • 目元のクマ
  • 顔のむくみ
  • 首のシワ
  • 二重あご
  • 表情の硬さ
  • 眉間にシワ

 フェイスニングを継続することで、夏バテ顔解消とともに、これらの気になる要素が本当に改善されるのだろうか。約1カ月間表情筋のトレーニングを行った。

実際にフェイスニングを始める

photo 「フェイスニングスキャン」と「スタンド」を使用した状態。お風呂あがりなど、リラックスした状態でフェイスニングを行うとさらに効果が高まるらしい

 フェイスニングを始めるにあたり、いくつか注意点がある。これは事前にソフトの取扱説明書を確認していただきたいのだが、要するに無理なフェイスニングを行わないようにといったことが書かれている。また表情筋の種類と、鍛えることによって期待できる効果は次を参考にしてほしい。

表情筋の種類 鍛えることで期待できる効果
鼻根筋 スッキリとした鼻に
眼筋 イキイキとした目に
小頬骨筋 小鼻から口のラインをきれいに
上眼瞼筋 上瞼をスッキリと
咬筋(咀しゃく筋) スッキリとしたアゴに
大頬骨筋 さわやかな笑顔のために
口輪筋 ふっくらと整った口元に
鼻筋 スッキリとした鼻に
舌筋 発音を明瞭に
頬筋 ハリのある顔に
二腹筋 横顔や胸元をシャープに
顎舌骨筋 正面顔をすっきりと
僧帽筋 首のうしろ側をきれいに
広頸筋 美しい首に

 本作には、自分の顔を画面に映しだす顔認識カートリッジ「フェイスニングスキャン」とDS用「スタンド」(ベースとパネル)が付属する。「フェイスニングスキャン」は、GBAカートリッジに差し込んで使用。専用スタンドは、DSを立てかけておくことができるものだ。

 ソフトを立ち上げる際、「フェイスニングスキャン」を装着していない場合、準備を求められ電源が自動的に落ちる。正しい姿勢でトレーニングができないので、スタンドを利用することも必須だろう。

 初めて起動すると、まず表情測定が行われる。そこでどれ程お手本通りに顔が動いたかが測定され、結果が保存される。表情測定は、ガイドにそって表情を作るという簡単な内容。ただし、表情を作っている間画面にモザイクがかかり、自分が今どんな顔をしているのかは確認できないようになっている。

 結果は各表情の出来具合を★3つを最高として表示し、そのあと総合としてA〜Eまでの判定が行われる。それはグラフ化され、フェイスニングの効果も実感できる仕組みだ。わたしの初日の表情の判定は75%でBランク。初めにしてはまずまずといったところか。勢いにのって2日目もテストしてみたがなぜかCランクに……。判定は最終日までお預け。グラフは右肩上がりになるだろうか。

photophoto トップメニュー画面(左)、毎日フェイスニングのメニュー。「おすすめ」、「悩み別」、「コース別」、「表情筋別」から成る(右)

(C) 2007 Nintendo
(C) 2007 Fumiko Inudo Co-developed by INTELLIGENT SYSTEMS
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る