ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

新サービス「Life with PlayStation」を発表ソニーグループ経営方針説明会(2/3 ページ)

ソニーグループの経営方針説明会に、ソニー・コンピュータエンタテインメント社長兼グループCEOの平井一夫氏が登壇。今後の“プレイステーションビジネス”についてノンゲームとネットワークが鍵となると語り、「PlayStation Home」のほか、新サービス「Life with PlayStation」について紹介した。

PC用表示 関連情報
advertisement

 また、「Playstation Home」についても画面を含めて紹介された。今年秋のオープンβサービスに向けて準備を進めているとのことだが、ゲームを「PlayStation Home」の中から起動したり、友人とミニゲームをプレイするなど「サービス開始に当たっては、まずはゲームユーザーに利用してもらえる機能に焦点を当てて進めていきたい。そこでしか買えないアイテムを販売するなど、オンラインの楽しみを広げていく」(平井氏)。

画像画像画像 起動すると3Dのアバターが表示されるのは今までのイメージ通り

画像画像画像画像 チャットに入力する言葉は選択肢の中から選ぶこともできるようだ

画像画像画像 ゲームを一緒にプレイすることも可能? 右の画面には「アンチャーテッド」のムービーが流れていたので、このような機能も用意されているようだ

画像画像画像 ショッピングモールで家具や服を購入

画像画像画像画像 PSPを形取ったコントローラーが表示され、そこからゲームを起動。デモでは「みんなのGOLF 5」が紹介されていた

画像

 また、新たな試みとなる「ゲーム内動的広告」についても紹介された。この動的広告については、北米および欧州で展開されるが、広告が登場する場所や秒数はプレイヤーにより異なるが、ユーザーの目に触れた総面積と総秒数を自動的に計算し、広告料に反映させるそうだ。

 「ゲーム内広告の市場規模は2011年には1000億円程度になるとも言われており、大きなポテンシャルを持つ新たなメディアとして注目されている。この分野に進出することで、新たなPS3のビジネスモデルに育てていきたい」(平井氏)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る