「ラングリッサー シュヴァルツ」は自由度の高いゲームなんです!――ガマニアカンファレンス:TGS2010【ガマニアブース】
ガマニアブース特設ステージで行われたカンファレンスでは、「ラングリッサー シュヴァルツ」を中心に新作オンラインゲームが紹介された。「ラングリッサー」大好きなスタッフが手がける新たな「ラングリッサー」の魅力とは?
「ラングリッサー」好きなスタッフが作った「ラングリッサー シュヴァルツ」
9月17日、ガマニアブース特設ステージでガマニアカンファレンスが行われた。
ここでまず発表されたタイトルが、新作オンラインゲーム「ラングリッサー シュヴァルツ」。最初にプレゼンテーターとして登壇したのは、ガマニアデジタルエンターテインメント(ジャパン)代表取締役社長である浅井清氏。浅井氏は司会の女性からの質疑応答という形式で、「ラングリッサー シュヴァルツ」開発の経緯について語った。
浅井氏 「ラングリッサー シュヴァルツ」には元になったゲームがあります。古いユーザーの方にはご存知の方もいらっしゃると思うんですが、約20年くらい前にメガドライブで発売されたシミュレーションRPG(以下、SRPG)です。その後続編が出てたんですが、ここ10年くらいは新作が出てなかったんです。
―― 「ラングリッサー シュヴァルツ」を開発した狙いは?
浅井氏 SRPGは1人でやるイメージが強いと思うんですが、1人でいろんなユニットを操作するSRPGをオンライン化して、みんなでいろんなキャラを動かして遊んだら面白いんじゃないかと思ったんです。
―― 「ラングリッサー」を選んだ理由は?
浅井氏 ラングリッサーは世界観とかストーリーがしっかりしていて魅力的なんですよ。あと、一番決め手になったのは元々ライセンサーが協力的でいい関係でゲームの開発がやれそうだったというのがあります。
ここで浅井氏の紹介のもと、「ラングリッサー」のライセンス管理をしているエクストリーム代表取締役社長である佐藤昌平氏が登壇した。
「浅井さんと2年くらい話をしていたんです。このタイトルをぜひやりましょうって。そこからずっと、言いたくて言いたくてしょうがなかったんですが、やっとこうやって発表することができてうれしく思っています」と笑顔で語る佐藤氏。
佐藤氏は「ラングリッサーに思い入れのあるスタッフの方々が多くて、我々よりも知っているくらいです。グローバルに展開していただけるということで、家庭用の時にはできなかった展開を期待しています」と、新たなる「ラングリッサー」の展開を歓迎した。
グローバル化の話題を受けて次に登壇したのは、ガマニアデジタルエンターテインメント最高戦略責任者である陳威光氏だ。
陳氏は、「ラングリッサー シュヴァルツ」を世界各地のマーケットに合わせて展開していくこと、「ラングリッサー」ファンにかつて親しんだストーリーをもう一度体験してもらうことで新たな感動を提供したい、魅力的になったクエストやダンジョンで新規ユーザーにも楽しんでほしい、ということを熱く語ってくれた。
ここで3名は退場し、ガマニアデジタルエンターテインメント(ジャパン)商品開発部部長の市崎裕康氏と、
市崎氏 今なぜ「ラングリッサー」なのか、とよく聞かれるんですが、浅井社長が好きだったからです(笑)というのは冗談なんですけども、僕も含めて「ラングリッサー」大好き人間が集まっちゃったんですね。これはやるしかない、と始まったプロジェクトなんです。
岩垂氏 僕がゲーム音楽を始めて3、4作目にあたるのが「ラングリッサー」です。当時は2週間で作りました。やっつけじゃないですけど、突貫作業でやったタイトルが、ここまで盛り上がってくれているのは感無量です。当時からずっと遊べるゲーム、一生遊べるゲームだとは言われていましたが、それがこうやってオンラインゲームになるとはびっくりしました。
市崎氏 「ラングリッサー」はよくできたゲームで世界観がしっかりしてるんで、それをどう再現するかというのが苦労したところでもあり、楽しかったところでもあります。
続いて、キャラクターメイキングの映像を交えながら、市橋氏が本作の自由度について語ってくれた。
市橋氏 3Dにすることで自由度が高くなったんですよ。体のパーツは肩、腕、足、鎧、アクセサリーなど全部で15カ所も取替え可能です。最初に用意されているキャラだけども18パターンあります。クラスチェンジ、ジョブチェンジが元々豊富なんですが、今回は最初の段階で70もあります。さらに追加していく予定です。自分だけの個性を持ったキャラクターを作れるんです。
戦闘については「ラングリッサー」シリーズの弓兵、騎兵、兵士軍の3すくみをそのまま再現しつつも、属性の組み合わせでリアルタイムに戦局が変わっていく、とのこと。マップの種類が70も用意されていること、同じマップでも違う戦いができるようになっていること、武器、防具が現時点で1800種あるということ、国や騎士団(ギルド)本拠地などが戦闘によって進化、変化していくことなどが市橋氏によって語られた。
岩垂氏は「『ラングリッサー』がここまで進化しました。僕も大好きだし、大勢の方が好きになってくれると信じてます」とコメントし、市橋氏は「スタッフみんなが『ラングリッサー』が大好きなんです。これが面白くないわけがない! ガマニアでしかできない『ラングリッサー』を楽しみにしていてください」と締めくくった。
新作一気に3タイトル。かわいい女の子が大活躍するオンラインゲーム
ここでお二人の退場と入れ替わり、再び浅井氏が登場した。浅井氏の紹介のもと3つのWebゲームの映像が公開された。
「キングダムサーガ」
「Web恋姫夢想」
「POWER DoLLS」
最後に浅井氏は「日本のクリエイターが作ったものを海外でグローバル展開しています。日本はもちろん海外のユーザーにも注目してほしいですね」とコメントし、カンファレンスは盛況のうちに終了した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- TGS2010【ガマニアブース】:ジョン・ウー監督が登場! 日本一ソフトウェアとの連携情報も見逃せないガマニアプレスカンファレンス
オンラインゲーム企業として大きな成長を遂げているガマニアが、今回東京ゲームショウで新しく発表するタイトルの中には、有名映画監督のジョン・ウー氏も関わっているものがあるとか。一体どんな発表が待ち受けているのか、会場の参加者全員が期待に胸を膨らませていた。 - TGS2010【アジア・ゲーム・ビジネス・サミット】:話題の中心は成長の中国市場――アジア4カ国のゲームメーカートップ8人がアジアゲーム市場を熱く語った
「東京ゲームショウ2010」は、テーマのひとつに「アジアNO.1の情報網羅性」を掲げている。このテーマを象徴するイベントとして、東アジア各国のゲームメーカートップが集まり、アジア圏におけるゲーム業界の将来を語る「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット」が9月17日に開催された。 - ディースリーとガマニアがステージイベント情報を発表――「TGS2010」出展ブース情報
開幕までいよいよ10日を切った「東京ゲームショウ2010(TGS2010)」。ディースリー・パブリッシャーズブースではWeb公開録音などのイベントを開催。ガマニアブースでは「ルーセントハート」のステージが開催されるほか、プレイヤー向けのTGS入場券プレゼントも実施する。 - PCゲーム
- 「東京ゲームショウ2010」特設サイト