レゴブロック初心者が、上級者向けテクニック「4WDクローラー」に挑戦してみた!!:レゴテクニック(1/5 ページ)
何を言っているのか分からないかもしれないが、レゴでは耐久組み立てというものがあるのです。
オリジナル作品はさすがに……
レゴブロック関連記事を何度か執筆している筆者ですが、実は子供といっしょにデュプロ(未就学児向け)を遊んだことがあるぐらいというレゴブロック超初心者なんです。でも、小学校の図工では絵画よりも工作のほうが大好き派だった筆者としては、akiuyuki氏の作品やさとぴ氏の作品を紹介しているうちに、フツフツと眠っていた工作魂に火がついてしまいました。
そこでまず考えたのが、akiyuki氏のオリジナル作品のような複雑な機構や、さとぴ氏のオリジナル作品のような精緻な表現や変形は無理だということ。ならば、とりあえず動きのあるキットから着手してみるのが筋だろうということで、リーズナブルで初心者向けの動くキット、それもできればモーターユニット搭載の自走するのものがないかと探してみることに……。ところが、LEGOブロックの世界は深かった。ちょっとやそっと公式ホームページやネットショップを見たぐらいではさっぱり分かりません。モーターユニットが含まれるキットで、これはと思った「8070 スーパーカー」も、実はドアの開閉などはモーターで動作しても自走はしないという仕様だったりして、どうにも初心者には良く分からないのです(「8070 スーパーカー」も良い製品だと思うのですが、今回は自走するものが組んでみたかったんです)。
これはちゃんとした知識のある人に聞いたほうが良さそう。やっぱり動くレゴブロックのことならこの人、akiyuki氏にアトバイスしてもらうことに。するとやはり、「モーターユニットが入っていて動くものとなると、テクニックになると思うんですが自走するキットは少ないんですよ」とのこと。どうやら筆者がたどり着いた結論は正しかったようですが、それではこの企画は終了してしまいます。何か手はないかと相談したところ、「今なら『9398 4WDクローラー』が入手しやすいですよ」というアドバイスをもらいました。
「9398 4WDクローラー」の組み立て決定
ということでほかに選択肢もなく、決して初心者向けではない「9398 4WDクローラー」を、まったく初心者の筆者が組み立てることになったのでした。以下が「9398 4WDクローラー」のパッケージボックスを撮影した画像ですが、デュプロのボックス、スタンドライトなどと比べてもらえると、その大きさが分かっていただけると思います。中に入っているパーツが半端な数でないことも、容易に想像できようものです。とにかく、箱の大きさにびっくりした筆者ですが、これがもし子供のときにプレゼントされていたら、きっと迫力に圧倒されつつも狂喜乱舞していたことでしょう。
これが完成後の4WDクローラー
「それでは組み立ててみましょう!」と組み立てリポートに進みたいところですが、そうするといったいどういうキットなのか分からないまま、延々、細かなパーツを組み合わせていくところをお見せしなければならないという事態に陥ります。そこでまず、「できあがった『4WDクローラー』はこんなもの」というところを先に見ていただきましょう。
レゴ(R)ブロック、デュプロ(R)はレゴ社の登録商標です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.