ニュース

契約書なしの「慣例ゆえに出来た」――雑誌連載作をWebに引き上げた漫画家Rebisさん語る

「月刊コンプエース」で連載終了が決まった作品「あにめたまえ! 天声の巫女」を、自身のWebサイトで連載することにした漫画家のRebisさん。紙で連載していた作品を素早くWebで公開できた背景などを、自身のブログで語っています。

advertisement

 「今回の僕の行動については、契約書を交わさない慣例ゆえに出来たことでもある」――「月刊コンプエース」の4月号で漫画「あにめたまえ! 天声の巫女」の連載を終了し、自身のWebサイトでの無料連載に切り替えた漫画家のRebisさんが、紙からいきなりWeb連載に切り替えられた背景をブログで語っています。


Rebisさんの「あにめたまえ! 一人で連載ブログ」

 同作は、美少女声優ユニットが巫女に変身して神様を呼び下ろし妖怪娘たちと戦うという、萌えありバトルありのストーリー。Rebisさんによれば、雑誌の担当編集者との方針不一致が原因で連載を終了することになったそうです。

 通常であればこうした打ち切り作品はその後、日の目を見る機会を失いがちです。しかしRebisさんは個人サイトでのWeb連載という形で作品の発表を継続し、すでに第3話まで(4月3日時点)が無料で読めるようになっています。今後も連載を続け、電子書籍化なども目標にしているそうですが、一度は紙に連載した作品を勝手に公開しても問題はないのか――その疑問に作者自ら4月3日のブログエントリーで答えています。

advertisement

 Rebisさんはブログで「今回の僕の行動については、契約書を交わさない慣例ゆえに出来たことでもある」と振り返っています。というのも、雑誌の漫画連載は契約書を結ばないままスタートし、単行本を出すタイミングで初めて契約を結ぶ場合が多いのです。漫画自体の著作権は漫画家が持っているので、出版契約などに縛られていない状態であれば、自身の作品を比較的自由に利用できるというわけです(もちろん、作品の内容に編集者がどの程度関わっていたかなど、ケースバイケースではあるでしょうが)。

 ただ、全く自由に使えるというわけではなく、例えば吹き出しのセリフに入る写植など、出版社が発注・制作したような箇所は勝手に利用できません。Rebisさんはデジタル原稿の制作過程で自らセリフのデータを打ち込んでいたため、それを整えることで素早いWeb掲載が可能だったようです。また、ロゴについても出版社との話し合いにより、使い続けることが可能になったそうです。「連載をともにした愛着のあるロゴでしたので、角川書店さんにもデザイナーさんにも、大変に感謝しております」(Rebisさん)

 ビジネスシーンで契約を結ぶことは大事ですが、一方で契約に縛られないからこそ、話し合いレベルでフットワークよく物事が進むケースもあります。作家と出版社の付き合い方……いろいろと一筋縄ではいかない問題ですね。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの行動”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」【大谷翔平激動の2024年 「家族愛」にも集まった注目】
  2. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」【大谷翔平激動の2024年 現地では「プレー以外のふるまい」も話題に】
  3. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  4. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  5. 60代女性「15年通った美容師に文句を言われ……」 悩める依頼者をプロが大変身させた結末に驚きと称賛「めっちゃ若返って見える!」
  6. 真っ黒な“極太毛糸”をダイナミックに編み続けたら…… 予想外の完成品に驚きの声【スコットランド】
  7. 「庶民的すぎる」「明日買おう」 大谷翔平の妻・真美子さんが客席で食べていた? 「のど飴」が話題に
  8. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  9. 皇后さま、「菊のティアラ」に注目集まる 天皇陛下のネクタイと合わせたコーデも……【宮内庁インスタ振り返り】
  10. 71歳母「若いころは沢山の男性の誘いを断った」 信じられない娘だったけど…… 当時の姿に仰天「マジで美しい」【フィリピン】