ニュース

唐揚げがデカすぎてそばが見えねえ! 伝説の立ち食いそば屋「弥生軒」で唐揚げそば食べてきた

デカい(小学生並の感想)。

advertisement

 昔から忙しい日本人の胃袋を優しく満たしてきた駅の立ち食いそば。近年は大規模なチェーン展開なども進む中、今でも独自路線を貫く立ち食いそば屋として有名なのが、千葉県の我孫子駅にある「弥生軒」だ。名物は超特大の唐揚げを乗せた「唐揚げそば」。どう考えてもデカすぎるし、そもそもそばに唐揚げってどうなんだ? 深夜にネットでこの唐揚げそばの画像を見てしまった僕は、翌日居ても立ってもいられなくなって我孫子行きの電車に乗り込んでいた。

弥生軒は立ち食い店と売店の8店舗を経営。麺、つゆ、揚げ物すべて自家製だ

そばが見えないほどの巨大唐揚げ

 立ち食いそば弥生軒は我孫子駅ホームに3店舗、お隣の天王台駅にも1店舗を構える。お昼どきを外して午後3時ごろに伺ったにも関わらず、お店の外に人があふれるほどの繁盛ぶりだった。キビキビとしたおばちゃんが軽快に店を回していて、このスピード感が実に「立ち食い」という感じ。早速「唐揚げそば2個入り(480円)」の食券を買って渡すと、1分もたたずにそばが出てきた。

お店は食券制
ドーン!

 覚悟はしていたけど、受け取ったそばを見てやっぱりビックリした。唐揚げがデカすぎてそばが見えねえ! 直径が丼と同じくらいある2つの唐揚げが見事にそばを覆い隠している。うわぁ、なんだかすごいことになっちゃったぞ。

advertisement

 気合を入れて唐揚げにかじりつくと、カリッという食感。鶏肉も柔らかくてジューシーでおいしい。なんだか小さいころ、商店街のお肉屋さんで食べたような懐かしい味だ。東京風の黒いつゆも甘みがあって不思議と唐揚げとの相性もいい。

唐揚げを持ち上げると湯気がブワ~ッ

 そばは誤解を恐れずに言えば柔らかくて歯ごたえのないタイプ。だけど、つるっとすすってもよいし、ほお張ってもぐもぐ食べてもよい、というこの気さくさこそがまさに立ち食いそば屋のそばだ。パワフルな唐揚げの味に引っ張られるようにして、そばが後からついてくる。せわしない都心の駅にはない、我孫子駅のちょっとのんびりした雰囲気を感じながら、最後までおいしく食べることができた。

完食完飲。ごっそさんです。

地元の人々の日常に根ざした立ち食い店

 弥生軒で唐揚げの提供が始まったのは17~8年前。自社で仕入れたもも肉を大胆に半分に切って唐揚げにしたところ、「大きい」と話題になり、今では後に引けなくなって当初よりもさらに大きくなってしまったそうだ。1日に1300~1400個の唐揚げを製造しているが、それでも夜の10時30分ごろには売り切れてしまうこともあるという。

「裸の大将」でおなじみ画家の山下清さんが住み込みで働いていたことでも有名

 唐揚げは単品の注文も可能で、持ち帰りもできる。会社帰りのサラリーマンが家でのおつまみ用に持ち帰るというケースも多いそうだ。お店で単品を注文するとそばつゆを入れた丼に唐揚げを入れてくれるのだが、こちらも人気。僕が店にいる間も学校帰りの高校生が何人もこの「唐揚げ単品」を注文していた。

かきあげやちくわも人気のメニュー。ひとつ70円という安さが嬉しい。唐揚げそばに追加でトッピングする人も。

 客層は実にさまざまで、老若男女問わずといった様子。学生はスナック感覚で唐揚げの単品を楽しみ、年配のご夫婦は「おいしいね」と言いながらかき揚げそばを食べていた。県外から訪れる人も多いという人気店だが、地元の人たちの日常食として愛されているのだということを強く感じた。そこに住む人たちの息づかいを感じさせる立ち食いそば屋さん。我孫子駅のホームを歩きながら、なんだかこういうのいいよなあ、としみじみして、心身ともに夜までお腹いっぱいだった。

advertisement

弥生軒6号店 営業時間

平日 午前7時~午後11時50分

土曜 午前7時~午後10時30分

日曜・祝日 午前7時~午後9時30分

※時期によって営業時間の変更あり

関連キーワード

人気 | 店舗 | 完売・売り切れ | グルメ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「この発想はなかった」 “つながっていないプラレール”で新幹線を走らせたら…… “予想外の展開”が1100万表示 「見入っちゃった」
  2. スズランテープをかぎ針で黙々と編んでいくと…… 春夏に大活躍の“毎日使える完成品”に注目
  3. 閉店したディズニー内のショップ跡地→行ってみると…… 感涙必至の“粋な演出”に反響「無理無理無理泣いた」「ありがとう、、、」
  4. 弟からもらった出産祝いを開けたら…… 「笑いこらえるの無理でした」と爆笑の悲劇から1年後 話題になった投稿者に話を聞いた
  5. 黒髪ロングの女子高生、卒業後に思い切ってイメチェンしたら…… “驚きの仕上がり”が290万再生「漫画みたい」「美容師さん天才」
  6. シマリスの巣箱を開けたら……飼い主「これはひどすぎ」中から出てきた“とんでもないもの”に「すごい」「笑った」
  7. 【ダイソー】コーヒードリッパーの“じゃない使い方”が目からウロコ「これは思いつかなかった」 まさかの活用法に「え、天才」
  8. 国家試験の得点を確認したら…… “とんでもない点数”で合格した人が1100万表示 「満点とるよりムズい」「ある意味天才!」
  9. 友人の畑で取った土→水槽で水を入れて1カ月後…… “興味深い結果”に「ワクワクしました」「こんなの見たことない」
  10. 米人夫の職場に“日本のあのお弁当”を差し入れたら…… 同僚「何かわからん」→「かなり美味いな」と大好評の結果に反響