ニュース

「iPhoneを盗まれて99万円の高額請求」話題に 海外で盗難に遭ったら?→すぐに回線の停止を

携帯を盗まれて悪用されて高額請求――そうならないために、なるべく早く利用停止の手続きを。

advertisement

 海外を旅行していた人がiPhoneを盗まれ悪用されてしまい、ソフトバンクから約100万円近い高額な請求が届いたという事件がネット上で話題となっています。事件の経緯はTogetterでまとめられています。


まとめの閲覧数が5万件を超えるほど注目を集めた

 この事件はTwitterなどで多くのネットユーザーに拡散し、盗難被害の恐ろしさを伝えました。自身にも起こり得るトラブルとして、「怖い」と感じる人も多数。

 盗難に遭ったときにこうした事態を防ぐには、なるべく早く回線停止の手続きをとるのがよいでしょう。冒頭の事件では、盗難から回線停止手続きまでの約15時間の間に悪用されてしまったとのこと。手続きについてはキャリア各社のWebサイトに記載されています。窓口の電話番号をメモに取り、財布やパスケースなどに入れておくのも良いかもしれません。またTogetterのコメント欄では事前の対策として、端末だけでなくSIMカードにロックをかけることや利用上限を設定しておくことを挙げている人もいます。

advertisement

ソフトバンクをはじめ、キャリア各社はサイトで盗難・紛失の際の手続きを案内しています

 当初ソフトバンクは(盗まれて使われた場合でも)支払い義務は契約者本人にあるとしていましたが、その後、被害者が再度相談した結果、特例として救済措置をとってもらえることになったそうです。この件についてソフトバンク広報室の担当者に取材したところ「お客様からのご申告に応じて、適時個別に対応とさせていただいております」とのこと。特例が認めてもらえるかは状況次第ということで、やはりユーザーそれぞれで防衛策を考えておく必要がありますね。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  3. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  4. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  5. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  6. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  7. くたびれたユニクロのトレーナー、余った毛糸をザクザク縫っていくだけで…… 「なんて素敵」驚きのリメイクに「これならできそう!」
  8. “食べよう”と思っていたヤマメを、ドラム缶で育て始めて4年後…… 驚きの姿に「でっけえ」「もう家族ですねぇ」
  9. 「今まで味わったことない」 ワークマンの“最強暑さ対策”ジャケットに称賛続出 「はじめは信じられなかったけど……」
  10. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】