ニュース

神戸市長田区のキャラ「なぁタン」が17歳になって萌え萌えに いまもえ制作委員会がプロデュース

「いまもえ制作委員会」プロデュースだけど萌える……!

advertisement

 神戸新聞の「いまいち萌えない娘」を生んだいまもえ制作委員会が、兵庫県神戸市長田区のマスコットキャラクター「なぁタン」をプロデュースしたところ、意外と萌えるキャラが誕生したと一部で話題になっています。


なぁタン

 なぁタンとは、同区出身の漫画家・丘あつしさんによって描かれたキャラで、1998年に登場して以降、近年は市内イベントなどで活躍しています。もともとのデザインは小学生という感じですが、2014年になってなぜか17歳バージョンが作られることに! その成果が、3月22・23日に開催された「新長田ぽっぷカルチャーフェスティバル」で初披露されました。


新長田ぽっぷカルチャーフェスティバル

 「NA-TAN17」こと成長したなぁタンは、小学生時代とはずいぶん雰囲気が変化し正統派な萌えキャラに。髪型は三つ編みからポニーテールになり、色も明るくなっています。外見だけだともはや別人みたいですが、性格などは一緒なのかもしれません。こちらのリデザイン&イラストはいまもえ制作委員会の絵師・朝霧ひろさんが担当したそうです。

advertisement

 ネット上では「いまいちかわいい!」「いまもえ制作委員会なのに最初から萌えるw」と、予想外なクオリティが賞賛されていました。

先輩としてプレッシャーをかける(?)いまもえさん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  3. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  4. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  5. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 軽トラを中古で買ったら“元特殊車両”だった……! 車検証に書かれた予想外な分類に「初めてみたぞ」「こんなのあるんや」
  9. 人気選手が「オフに結婚」→本人が否定 プロ野球選手名鑑の発行元謝罪…… 「個人的な情報など記載控える」
  10. 「等身大サーナイト買えないので……」 200万表示の“代用品”に爆笑の声 「哀愁漂ってて草」「実質同じ」