インタビュー

共に電王戦出場、世界最強の“同僚”――コンピュータ将棋ソフト開発者 一丸貴則さん・山本一成さん(前編)(4/4 ページ)

人間のプロ棋士とコンピュータソフトが対戦した「将棋電王戦」。「人間 vs. コンピュータ」という構図で語られがちなこの戦いは、プロ棋士と将棋ソフト開発者という「人間 vs. 人間」の戦いでもあった。

advertisement
前のページへ |       

 ソフト開発の傍らで大学院時代には就職活動も行い、大手IT企業に内定を得たが、「内定先の社長の書いた本を読んで読書感想文を書きましょう、っていう課題が出て。ちょっと自分には合わないかな、と(笑)」。結局その企業への就職は取りやめ、スマートフォンアプリなどを開発していたHEROZにインターンを経て入社する。入社後に携わったアプリ「将棋ウォーズ」は、既存の将棋アプリとは一線を画する派手な演出や、棋力の近い相手を自動で選んで対局させてくれる“ちょうどよさ”で、現在までに120万ダウンロードを超えるヒット作となった。

(左)将棋ウォーズ。将棋ソフトらしからぬド派手なエフェクトが特徴だ (中)対戦相手は自分の棋力に応じてリアルタイムで自動マッチングされる仕組み (右)対局画面。うっすらと見える「棋神降臨」の文字は、最強ソフト・Ponanzaに5手だけ代わりに指してもらえる機能で、自分が棋神を使っていることは対戦相手には分からない。急に相手が強くなったと感じたら棋神の可能性あり、だ

 当初はまったく山本さんの相手にならなかったPonanzaも徐々に実力を高め、ついには山本さんを負かす“父親超え”を達成。初めて負けた日にはさすがに「感慨深い気持ちになった」。コンピュータ将棋選手権でも年々順位を上げていき、2012年の同選手権では決勝リーグ4位に入賞。翌年の第2回電王戦への出場権を手にした。


 こうしてそれぞれに異なる道をたどりながらも、コンピュータ将棋開発の世界に足を踏み入れた2人。それまでは一部の人に知られるのみだった狭い世界は、人間のプロ棋士と戦う「将棋電王戦」によって、戦慄するほどの速度で拡張を見せ始める。

advertisement

 後編では、過去2回の電王戦を通して見えてきたもの、コンピュータ将棋の現在の立ち位置と課題、そして人間と共存していく今後の在り方について、引き続き一丸さんと山本さんへのインタビューを中心にお届けしていく。

→“敵”が“先生”になる日――コンピュータ将棋ソフト開発者 一丸貴則さん・山本一成さん(後編)

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  6. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
  8. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】
  9. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  10. 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】