ニュース

3Dラテアートの次は「3Dカクテル」? 元パティシエが作るかわいすぎるお酒を飲んできた

カクテルの上に乗っているのはキュートなクマやウサギ――ネットで話題の「3Dカクテル」を飲みに下北沢を訪れた。

advertisement

 進化し続けるフードアートの世界。「3Dラテアート」が注目を集める中、今年に入ってカクテルを立体的にデコレートした「3Dカクテル」が登場してネットで話題になった。3Dカクテルを飲める「DUKE CAPO」(東京・下北沢)を訪ねてみた。


DUKE CAPO

3Dカクテルを作るのは“魔法使い”


須永真由美さん

 3Dカクテルを考案・提供するのはバーテンダーの須永真由美さん。調理科のある高校を卒業後、専門学校へと進み、都内にあるケーキ屋に3年半勤めた。「主にマドレーヌやフィナンシェなどの焼き菓子を担当していました」と振り返る。

 お菓子作りの道に進もうと決めたきっかけは、幼い頃にさかのぼる。地元のケーキ屋に勤める近所のお姉さんが余ったケーキを分けてくれて、須永さんは「おいしいおいしい」と食べていた。

advertisement

 「私たち(ケーキ屋)は魔法使いなの。甘いものを食べる人を笑顔に変える魔法が使えるんだよ」――そのお姉さんの言葉を受けて、幼心に「魔法を使えるようになりたい」と思った須永さん。デザート作りを勉強するため、調理の専門技術を学べる学校に進学する。昔から夢は一貫していたのだ。

 ケーキ屋を退職してからは、さまざまな飲食店で働く日々が3年ほど続いた。「人と話すのが苦手だったのですが、なんとか克服したいと思い……昼間に飲食の仕事をする傍ら、夜は兼業でナイトワークをしていたこともあります」と語る。

 夜の仕事をするようになってからは、飲みに行ったり、お酒に触れたりする機会が自然と増えた。お酒を知っていると料理にも生かせるのではと思っていると、たまたまDUKE CAPOで働かないかと誘われ、ジョインしてからもう1年半ほどになる。

完成までの苦労

 3Dカクテルのアイデアは何気ない話の中から偶然生まれた。同僚と3Dラテアートの話になり、「コーヒーには3Dがあるのに、どうしてお酒には3Dがないの?」と疑問を抱いた須永さん。店長や別のスタッフから「作ってみたら?」と後押しされ、3Dカクテルに挑戦することになった。

 3Dラテアートはホットで作ることもあって、はじめはホットカクテルとして提供しようとした。しかし、アートになる生クリームがすぐに溶けてしまい、どうしようかと悩む。

advertisement

 頭を切り替え、ホットカクテルではなく、通常の冷たいカクテルとして作ることにした。ところが、普段カクテルに使う四角い氷を使うと、土台がグラグラと不安定になり、アートが完成しなかった。カクテルの上にアートを作るには、土台の安定が欠かせない。

 そこで登場したのがクラッシュアイスだった。グラスをクラッシュアイスで満たし、ベースになるリキュールを流し込んで混ぜる。その上に生クリームをたっぷり載せて平らにすると、安定したアートの土台が出来上がった。

クラッシュアイスにリキュールを流し込み、生クリームを載せてデコレーションする

 ベースはアートに使う生クリームと相性のよいミルク系やチョコ系、紅茶系などの10種類以上のリキュールから好きなものを選べる。その際、上にどんなアートを施してほしいか須永さんへ伝えると、リクエストに応じて作ってもらえる。

 「クマやウサギ、ネコなどの動物系が人気です。思い出の作品はガンダム。かなり気合いを入れて作りました。お客さんから見せてもらった画像を参考に作ると、意外と上手くできて喜んでもらえましたね」


須永さんが以前に作った3Dカクテル
須永さんが以前に作った3Dカクテル

 実は3Dカクテルはメニューリストに掲載されていない。まさに「裏メニュー」だが、Webニュースで3Dカクテルを知った人が店を訪れて注文することが増えた。とくに女子やカップルからの人気が高いという。その知名度は地方へも広がり、大阪在住の人が上京した際に、3Dカクテルを飲みたいからと店に来てくれたこともある。

advertisement

カクテルにパティシエの技

 この日、実際に筆者の目の前で3Dカクテルを作ってもらうことにした。土台を作った後、生クリームをいくつかのボウルに分け、食紅を混ぜて色を付ける。土台やアートはすべて生クリームで作られ、細かい文字や模様は三角に折ったクッキングシートの中にチョコを入れ、筆のようにして描く。その姿はパティシエそのものだ。


3Dカクテル作りの材料

 「ケーキを作るときと変わらない」と須永さんは話し、真剣な面持ちでひとつひとつの装飾を作り上げていく。1つ目は2匹のクマが載った定番人気のキュートなカクテル。ピンクのキスチョコが2つ載ったクマは女の子。ミントとバラがアクセントになっている。


かわいい!

 もったいなくて飲めない……と思いながらいただく。「マドラーかスプーンで生クリーム部分を崩しながら混ぜて飲むと、下のリキュールとあわさってちょうどよい濃さで飲めると思います」と須永さん。甘くて優しい味わいがスイーツのようだ。

 なるべくクマを崩さないよう混ぜながら、アートが崩れていく様子を写真に撮っていると、須永さんはニコニコしている。提供したてのカクテルだけではなく、飲んでいる途中の状態を撮影するのは筆者だけではないという。さらに、食べ方も人それぞれでクマを最後までなんとか残そうとする人、最初に写真を撮ってその後は思い切ってクマを崩す人など、提供してからお客が食べる(飲む)姿を見るのが須永さんにとって一番の楽しみだという。


クマを崩さないように……飲んでいる途中を撮影するお客さんもいるそう

 2つめは「夏を意識した、どこにもまだ発表していないカクテルを作ってください」とオーダーしたところ、カップル向けのカクテルが登場。夏らしさ満点のハイビスカスやスイカ、パラソルがついたインパクト大なアートだ。今後も季節感を大事にして、花や小物などでアクセントを出していきたいと語る。

advertisement

夏らしいカクテル

 目で見て楽しめるのはクマだけではない。パティシエの技術がふんだんに生かされた花にも秘密があった。「花の図鑑が好きなんです」と須永さんは語り始めた。休日でも自宅で図鑑を見ながらスケッチをしてイメージをつかみ、食紅を混ぜた生クリームで花の形を作る。オンオフ問わず常にレッスンを重ねる日々。

 「ネットには疎いです」と話す須永さんだが、YouTubeは参考にしているサイトの1つ。海外のデコケーキの動画を見ては、アートの参考にしているという。「甘いものを作るのが大好きだから、いろいろ研究するのは楽しいんです」と前向きに語ってくれた。

 「週5~6回私が出勤している日であれば、3Dカクテルをリクエストに応じてお作りします。Facebookページで出勤状況が分かるので、事前にチェックして来店いただくとよいかも知れません」

 甘いものを食べる人を笑顔にする魔法使いになりたいーー幼い頃の思いはリアルに形になった。下北沢の魔法使いに会いに行ってはいかがだろうか。

DUKE CAPO

店ではクレープやワッフル、ムースなど、その日に須永さんが作る「気まぐれデザート」も楽しむことができる。3Dカクテルは800円~(税別)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 「大物すぎ」「うそだろ」 活動中だった“美少女新人VTuber”の「衝撃的な正体」が判明 「想像の斜め上を行く正体」
  3. 川で拾った普通の石ころ→磨いたら……? まさかの“正体”にびっくり「間違いなく価値がある」「別の惑星を見ているよう」【米】
  4. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  5. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  6. ディズニーシーのお菓子が「異様に美味しい」→実は……“驚愕の事実”に9.6万いいね 「納得した」「これはガチ」
  7. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  8. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  9. 「壊れてんじゃね?」 ハードオフで買った110円のジャンク品→家で試したら…… “まさかの結果”に思わず仰天
  10. 「そうはならんやろ!」  おじいちゃん先生が鉛筆1本でトラを描いたら……あまりの急展開が1300万表示「なるほどわからんすごい」