ニュース

さすがニコニコ技術部 約7000円で「Oculus Rift」を自作してみた人が現る

とりあえず自分で作ってみようの精神。

advertisement

 ニコニコ超会議や最近ではニュースでも取り上げられ、話題になっているVR(バーチャルリアリティ)ヘッドセット「Oculus Rift」。しかしFacebookによる買収などもあり、Oculus Riftの「DK1(開発者キット1)」は高値で取引されているのが現状です。

 そこでダメだとあきらめるのではなく「こうなったら自分で安く自作してみよう」と考えるのがニコニコ技術部。なんと約7000円でOculus Riftに近いヘッドセットを作り上げたのです。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 まずは没入感が得られるHMD(ヘッドマウントディスプレイ)をつくることを目標に材料を集めるところから開始します。オークションで落札したという6000円の7インチモニタ、そして100円ショップで購入した虫眼鏡と防護眼鏡……以上。え!? それだけ?

advertisement

 しかも作り方はたったの5ステップ。虫眼鏡の柄を取って2枚重ねて固定、防護メガネの内側と外側に虫眼鏡を1枚ずつ固定、そしてモニタと合体させ、最後に外部の光をさえぎるため黒い紙で覆えば完成です。

画像
画像
見た目もそれらしい

 モニタをPCに接続してOculus Riftのサンプル映像を見てみると、きちんと奥行きのある3D映像を見ることができました! しかもくっきりとて見えて、視野角も広いそうです。Unityではキーボード操作で仮想世界の中を自由に歩き回ることができます。

画像
ミクさんにも会えるのか!

 今後はトラッキング機能をつけて、頭の動きに合わせて映像と同期させることが目標だとか。いやはや、約7000円(しかもほとんどモニタ代)で没入感のあるHMDを完成させたニコニコ技術部の再現力にはあっぱれです。「とりあえず自分で作ってみよう」の精神が大切なのだとあらためて感じました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」