ニュース

英国テート美術館がアートの世界をMinecraftで再現 データ配布

探検楽しそうじゃないか!!

advertisement

 イギリス国有の美術コレクションを管理するテートが、所蔵品の世界をイメージしたMinecraftのワールドデータ「Tate Worlds」を作成しました。現在2つのワールドデータを公開中。無料でダウンロードして美術の世界を探検することができます。

photo
アンドレ・ドランの1906年の作品「The Pool of London」をイメージしたワールド
photo
クリストファー・ネビンソンの1920年の作品「The Soul of the Soulless City」をイメージしたワールド
探検楽しそう!!!!!!

 公開されているワールドの1つは、アンドレ・ドランの1906年の作品「The Pool of London」をイメージしたもの。テムズ川に浮かぶ貨物船というモチーフが、Minecraftで見事に再現されています。もう1つのワールドは、クリストファー・ネビンソンの1920年の作品「The Soul of the Soulless City」をイメージしたもので、急速に発展する1920年代のニューヨークの街並みに1本の線路が走っているという絵の世界観が再現されています。

 ユーザーは丁寧に構築されたワールドを楽しみながら、作品のテーマに関連する課題などに挑戦することが可能です。紹介動画を見るに、探索を続ければ作者に出会うチャンスもあるみたいですね。

advertisement

 2015年にはさらに4つのワールドが公開される予定となっています。どんなマップが作られるのか楽しみです!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  5. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  6. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  7. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  8. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  9. 「3度見くらいした」 ハードオフに100円で売られていた“とんでもない掘り出し物”に仰天 「ガチでヤバい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響