ニュース

「アメコミに多様性ない」と書いて炎上した漫画「有害都市」が謝罪 過剰なアメコミ批判は伏線だった

Webサイトに経緯説明が掲示されています。

advertisement

 集英社のWebマンガサイト「となりのヤングジャンプ」で連載中の「有害都市」第7話で、「アメリカンコミックについて不適切な表現」があったとして、作者の筒井哲也さんが謝罪しました。同サイトに経緯説明が掲示されています。


掲載された謝罪文

 「有害都市」は、表現規制の進んだ2019年の日本を舞台に、表現の自由を巡る漫画界の葛藤を描く作品。第7話ではとある登場人物が、アメリカの商業コミックの歴史について、1950年代に始まった表現規制などによって「多様性を失ってしまった」「ヒーローものしかなくなった」といった旨の説明をしていました。


第7話は現在公開を停止中

 この内容に対しネットでは、アメコミに詳しいファンなどから「実状と異なる」と苦情が続出。確かに、例えば映画公開中の「シン・シティ 復讐の女神」の原作はアメコミですがスーパーヒーローものとは一線を画すものですし、ピューリッツァー賞を受賞した「マウス―アウシュヴィッツを生きのびた父親の物語」といったオルタナティブコミックと呼ばれる作品群もあります。

advertisement

 こうした「アメコミはヒーローものだけではない」という批判について筒井さんは、「作者としてもその認識に全く異論はございません」とコメント。作品をより劇的にするため、「1950年代のアメリカで巻き起こった有害コミック追放運動の余波を、その実態より激しいものとして過剰に演出」してしまったと振り返り、謝罪しました。

 また筒井さんは、「若干のネタバレになりますが」と前置きし、アメコミ批判が今後のドラマの伏線だったことを説明しています。その伏線とは、「1950年当時、有害コミック追放運動が巻き起こり、全米のメディアからコミック業界が猛バッシングを受ける中、アンダーグラウンドの舞台で風刺とパロディー精神を武器に、あらゆる権威を相手に戦い続けたクリエイター」という、実在人物をモデルにしたキャラクターを登場させるというもの。この人物の境遇をより劇的にすべく、アメコミの状況を誇張してしまったとのことです。

 筒井さんは、「演出上の都合があるからといって史実を好き勝手に曲げて描いて良いという道理はありません」「過剰なデフォルメによる表現が、読者の皆様を混乱させ、とりわけアメリカンコミックを愛する方々の心を深く傷つけてしまいましたのは、すべて作者の不徳の致すところです。本当に申し訳ありませんでした」と謝罪。第7話を非公開にし、修正版を改めて公開するとしています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「ロッチ」中岡、顔にたっぷり肉を蓄えた激変ショットに驚きの声 「これ…ヤバいって」「すごい変身っぷり」
  2. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  3. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  4. 「東京チカラめし」約2年ぶりに東京で“復活” まさかの出店場所に驚き「脳がフリーズしそうに」
  5. 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
  6. 「新紙幣出てきたんだけど」 レジで“千円札”見た若者がポツリ→まさかの正体にショック広がる 「そうだよねえぇ」
  7. 大谷翔平がエスコート 真美子さん「ドジャース奥様会」に再び登場で頭ひとつ抜き出る
  8. 16歳お姉ちゃんと0歳弟、赤ちゃんが泣くとすぐに抱っこして…… 愛をそそぐ姿に「愛しさ溢れてて号泣」「いいね1万回押したい」
  9. 地元民向け“バリカタ仕様”の袋麺だと思ったら……思わぬ落とし穴に「トラップ仕掛けられてる」「自分も引っかかった」
  10. 炊飯器いっぱいに炊けまくった米…! 「5.5合炊いて」が生んだ悲劇に「全米が泣いた」「笑いすぎてしんどい」