ニュース

出演者全員宇宙人 三谷幸喜監督「ギャラクシー街道」追加キャスト発表 遠藤憲一、小栗旬、西川貴教、西田敏行、大竹しのぶなど

三谷作品常連が続々。

advertisement

 「THE 有頂天ホテル」「ザ・マジックアワー」「ステキな金縛り」「清須会議」を手がけた三谷幸喜監督の最新作「ギャラクシー街道」の未発表キャストが発表された。

 主演に香取慎吾さん、ヒロインに綾瀬はるかさんを迎えた本作に登場するのは全員宇宙人。SF映画史上最も笑える宇宙人だらけの三谷流スペースロマンティックコメディの幕が上がる。

ギャラクシー街道

 主人公・ハンバーガー店主ノア(香取慎吾さん)が今も思いを寄せる元恋人レイに優香さん。その夫の宇宙人ババサヒブに梶原善さん。ノアの妻ノエ(綾瀬はるかさん)に思いを寄せるリフォーム業者の宇宙人メンデスに遠藤憲一さん。その他、正義の味方であることを隠し続けるスペース警備隊ハトヤ隊員に小栗旬さん、その恋人マンモ隊員に秋元才加さん、その上司トチヤマ隊長に阿南健治さん。まぐろバーガーが大好きなカエル型宇宙人ズズに西川貴教さん。ギャラクシー街道の調査にやって来たスペース国土交通省の役人ハシモトに段田安則さん。彼にまとわりつく謎の男に浅野和之さん。スペース客引きゼットの山本耕史さんとスペースコールガール・イルマの田村梨果(ミラクルひかる)さんに翻弄されるスペースドクターのムタに石丸幹二さん。そして、ノアの良き相談相手であるコンピューター「堂本博士」に西田敏行さん。怒られるとすぐパニックになるスペースパートタイマーのハナさんに大竹しのぶさんが出演する。公開は10月24日。

advertisement

三谷幸喜監督からのコメント

 今作は宇宙を舞台にしたSFといっても、ほとんどが宇宙人用ハンバーガーショップの中だけで展開して行きます。ワンセットだし台詞劇。長回しも多いので演技力に加えて、集中力も必要、しかも宇宙人。そのため、上手い役者さんを中心にキャスティングをしました。皆さん、僕の期待に応えてくれて、とても人間味溢れる宇宙人の群像劇になったと思います。こんな風に、会話中心でアクションシーンもなく、しかも笑えるSFは、たぶん、これまでなかったんじゃないでしょうか。

イントロダクション

 時は西暦2265年、木星と土星の間に浮かぶスペースコロニー(宇宙空間に作られた人工居住区)「うず潮」。そこと地球を結ぶスペース幹線道路・ルート246666を、人は「ギャラクシー街道」と呼んだ。かつては、交通量も多く、沿道にもたくさんの飲食店が並んでいたが、開通して150年。老朽化が著しく、そろそろ廃止の噂も聞こえている。

 今日も、様々な星から宇宙人たちが「ギャラクシー街道」にやって来る。みんな、それぞれに悩みを抱えた、人間味溢れる異星人だ。街道の中央にひっそりと佇む、小さなハンバーガーショップ、サンドサンドバーガー・コスモ店を舞台に、そこで働く人々と、客たちが織りなす、宇宙人模様。登場するのは、スペース警備隊、スペースヒーロー、スペース客引き、スペース娼婦、スペースドクター、スペース役人、スペースシンガーに、スペースパートタイムのおばさん……全員、宇宙人。

ギャラクシー街道 「ギャラクシー街道」公式サイト

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  6. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  7. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  8. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  9. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響