ニュース
皿からニョキッ 「きのこの山」「たけのこの里」の専用皿を信楽焼の陶芸家が本気で作ってしまう
立った……! きのこの山が立った!
advertisement
明治「きのこの山」と「たけのこの里」を載せるためだけの専門皿を、信楽焼の陶芸家さんが本気出して作ってしまいました。普通なら横に寝かせるしかない「きのこの山」もこの皿なら、クラッカー部分を専用の穴に差し込むことで一粒一粒直立させることができます。
いずれも長方形の平皿に、お菓子を一粒ずつ置くための土台を設けたもの。「きのこの山」皿にはチョコを立たせられるドーナツ型の土台が14個、「たけのこの里」皿には円形の凹みが17個あります。明らかに使い道に乏しいとはいえ、材料には非常にいい土を使ったとのこと。お菓子を載せた様子からは、「きのこの山」や「たけのこの里」が皿からニョキニョキ生える様が愉快ながらも、底には信楽焼独特のわびさび感が漂うという謎の世界観が感じられます。
製作したのは、信楽の窯元・壷八の3代目となる奥田大器さん。完成品については「土はいいもん、作ったもんはバカな皿」と触れながらも、「良いです、意外な完成度の高さに満足してます」と納得しているもよう。自身のことを“純朴陶芸家”と称し、信楽焼で人々の心に“潤い”を届けるのを信条としているそうですが、この専用皿が心を丸くしてくれるのは間違いないようです。
advertisement
開発は6月末から始まりました
深夜まで火を……!
(黒木貴啓)
関連記事
きのこの山スパイ事件 「作ろう! きのこの山」に宿敵たけのこが潜入していてTwitter民ざわつく
一体こやつは何者なんだ……?「きのこたけのこ戦争」を遺伝子組み換え技術(物理)で終わらせてみた
最後はニンゲンと共に。たけのこ派に強力兵器降臨 「きのこの山」を見つけると「たけのこの里」の弾丸を発射するマシン
やはり弾丸にもなるたけのこが最強のようだな……。「きのこの山」星人と「たけのこの里」星人、氷水に強いのはどっち?
実験してみました。「きのこの山」と「たけのこの里」を味覚センサーで分析してみたら、新たな争いの火種を発見した
「きのこ」とか「たけのこ」とかの問題ではない。「きのこの山」「たけのこの里」を顕微鏡レベルで比較してみたら、普通なら気付かなそうな重要な事実が分かった
「灯台もと暗し」とはこのことだと思いました。「きのこたけのこ戦争」ついに決着か NTTデータ、バレンタインデーのデータを解析
データさん……?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.