ニュース

新「ルパン三世」オープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題に → ホントだああああ!

だまされたと思って!

advertisement

 10月1日にスタートした、アニメ「ルパン三世」新シリーズのオープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題になっています。そんなバカな……と思った人は、だまされたと思ってぜひ試してみてください。

シネマトゥデイによる動画。ぜひフルスクリーンにして、片目で見てみてください!

 うおおおお、ホントに立体的に見える!

 奥から手前へ、手前から奥へと縦横無尽に動きまわるルパン一味が、片目で見るとハッキリ立体的に感じることができます(フルスクリーンで見るとより立体的に)。特に圧巻なのが、次元が奥からこちらへ向かって銃弾を発射するシーン。2Dの映像なのに、ホントに弾丸が手前へ飛び出してくるような迫力があります。どうなってるのこれ……?

advertisement

 実はこれ、ネットでは以前から「片目3D」と呼ばれているもの。奥行きのある映像を片目で見ると、脳が立体感を補おうとするため、平面なのに立体的に見えてしまうのだそう(逆に両目で見るとただの平面に見えてしまう)。ニコニコやYouTubeなどでは以前から、これを使った「片目3D動画」がけっこう投稿されていたりします。

有名な「片目3D動画」の1つ

 そしてもう1つ、この「ルパン三世」オープニングでは、少し前から海外で話題になっている「SplitDepthGIFs」と呼ばれる技術も応用されています。これは簡単に言うと、GIFアニメの中にタテやヨコの「分割線」を引くことで、映像に奥行きを出すというもの。以下は「SplitDepthGIFs」で検索して出てきた画像の一部です。

 「ルパン三世」のオープニングでも、よく見るとこれと似た「分割線」がさりげなく、いろんなところに入っているのが分かりますよね。

 「SplitDepthGIFs」をこうした形で、アニメーションに応用したのはおそらく初ではないでしょうか(※)。実際に試してみた人からは、「ホントだ!スゲー!!」「センスの塊ですか…素晴らしすぎる……」など、驚きや賞賛のコメントが寄せられていました。

※「SplitDepthGIFs」は過去、アニメ「六畳間の侵略者!?」のオープニングでも使われていたとのことです


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  3. 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  4. 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  5. “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  6. 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  7. 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  8. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  9. 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  10. ホテルの部屋に戻ったら…… ベッドにいた“まさかの先客”に280万表示の爆笑 「ホテルの人www」