ニュース

外務省が非常勤のテロ専門分析官を募集中 アルカイダ、ISILなどを調査

申込締切は12月11日。

advertisement

 外務省が11月13日付で、テロ専門の分析官を募集しています。非常勤職員(国家公務員)での採用となり、定員は1人です。

画像

 外務省では、国際情勢や国際問題などに精通する省外の専門家を「専門分析員」として定期的に採用しているそうで、このたびは「アル・カーイダ,ISIL,中東,アフリカ,東南アジアなどのテロ情勢」に関する調査業務ができる人を求めています。

 応募条件は以下のとおり。

advertisement

(1)~(4)のすべてにあてはまる方

(1)アル・カーイダ,ISIL,中東,アフリカ,東南アジア等のテロ情勢についての専門的知識・経験をお持ちの方

(2)国内外の大学研究機関へのアクセスがあり,外国語による調査業務が可能(英語の読解力は必須。加えて,その他の言語力(特にアラビア語,仏語,インドネシア語等)もあればなお望ましい。)で,大学院レベル以上(在学中も含む)の方

(3)週3日,東京都内(千代田区霞が関)に通勤可能な地域にお住まいの方

(4)日本国籍を有し,かつ外国籍を有しない方

ただし、次のいずれかに該当する場合は不可

(ア)成年被後見人、被保佐人。

(イ)禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者。

(ウ)一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から2年を経過しない者。

(エ)日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し,またはこれに加入した者。

 契約期間は採用日(2016年1月4日予定)~2016年3月31日。期間満了後は双方の合意により最長2年まで更新します。給与は日額単価(経歴などを勘案して決定)×出勤日数で、交通費は支給されますが、健康保険・厚生年金保険は未加入となります。採用方法は、書類選考・小論文・面接で、12月11日まで申し込みを郵送で受け付けています

待遇など

 今回の募集は、パリ同時多発テロ(日本時間では11月14日早朝)の前から行っていたものですが、事件を受けて注目度が急上昇。Twitterでは「条件がシビアすぎる」「応募あるのか?」と心配する声もあがっています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  6. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  7. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  8. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  9. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」