ニュース

片腕がないとVRゲームは楽しめない? 生まれつき片腕のゲーマーが掲示板で質問

VRゲームの発売を前にして、ハンディキャップのあるゲーマーならではの悩みがありました。

advertisement

 今年はVR元年とも言われており、Oculus RiftやPlayStation VRなどのVRヘッドマウントディスプレイが続々と発売予定です。そんな中、幼いころから腕に障害のあるゲーマーが、「片腕の自分でも問題なくVRゲームは楽しめるのか」と掲示板で不安を打ち明け、さまざまな意見や反応が寄せられています

 投稿者はこれまで片手でコントローラーをうまく使ってゲームを楽しんできたそう。しかし マウスやキーボードで操作するゲームなど、両手を使うゲームはうまくプレイできませんでした。

 VRゲームにも、普通のコントローラーを使うものと、Oculus Touchのように左右それぞれの手に特殊なコントローラーを持って楽しむものなどさまざまな形態があります。投稿者は今後、両手を使わないと遊べないゲームが増えるのではないかと不安になり、これまでVRゲームを体験した人に、片腕でも楽しめるかどうか質問したようです。

advertisement
PlayStation VR Move
Moveコントローラーを両手に持って楽しむゲームもあります(画像はPlayStation VR公式ページから)

 普通にVRゲームを遊べている人からすれば、思いがけない質問だったのかもしれません。この質問は大いに注目を厚め、掲示板ではさまざまな意見が集まりました。

 VRゲーム経験者から寄せられたのは、まずそもそも、両手操作が必須のVRゲームは現状それほど多くない、という意見。また両手操作が必要なゲームでも、例えばマイクスタンドやホルスターなどにコントローラーを一時的に置けるようにしておいて、右手用と左手用を適宜持ち替えながら遊べばよいのでは、といったアドバイスも。他にも、3Dプリンターで片手を作り、そこにコントローラーを固定する案も多く挙がりました。

 そして掲示板についに、VRゲームの開発者も登場。片腕でも楽しめるゲームを開発し、いち早くαデモに招待することを投稿者に約束してくれました。

Reddit
(画像はReddit掲示板のスクリーンショット)

 両手を使って体験するVRゲームも楽しそうですが、一方で今回のような、ハンディキャップを持った人でも楽しめるVRゲームの需要も今後増えそうです。

ヒグチマサキ

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  6. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  7. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  8. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」