ブラウザで動くVRアプリ、「MMD×Songle」の完成度が高いと話題です。名前の通りMMDのようなライブ鑑賞アプリで、PCとスマートフォンどちらでも利用できます。
トップページで楽曲と設定を決め、「LIVE START」を押せば再生開始。音楽に合わせてミクが踊り、PC上でMMDを再生している時のように自由に視点を変更できます。
スマホで再生する場合、設定の「加速度センサー」をONにしておくと、本体の向きに合わせてリアルに視点が変化。また、「2画面表示」にチェックを入れると、Google Cardboardなどを利用したVR視聴ができます。
ブラウザで動くアプリにしては、かなりの完成度ですね。ニコニコ動画には、同アプリを作成するに至ったいきさつと、技術的な解説をまとめた動画が公開されています。18分と長めの動画ですが、その熱い思いがぎっしりと詰まっていました。
動画によると、アプリを作成した動機は「うちにミクさんを召喚しよう!」という思いからとのこと。初音ミクのライブに感動したため、家で自由にライブを見たいと思ったのがきっかけだったそうです。金銭の絡まない純粋な思いが、次元を超えた……?
最初はUnityで開発し、Oculus(関連記事)やPS VR(関連記事)などのVRヘッドマウントディスプレイを使ってVRを実現しようとしていたそうです。が、値段と普及率などの点から断念。ブラウザで動かす方向にシフトしたとのこと。
また、動画中盤には開発段階における技術的な解説がされるのですが……まあ、その、なんですね。その手の知識がある人は、ぜひどうぞ。私には何も分かりませんでした。
そんなこんながあって出来上がったのが、「MMD×Songle」となります。今後はライブ演出やカメラモーションの強化、他ユーザーとリアルタイムにライブを共有する機能などを作りたいとのこと。期待したいですね。また、動画の最後にはスマホで再生しているところを撮影した場面もありますので、参考にどうぞ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- これを独学で!? 中学3年生が自主制作した映像作品がハイクオリティすぎて将来性の塊
小学1年生のときに見た「ALWAYS 三丁目の夕日」がきっかけなのだとか。 - パワフルすぎるだろ! ラジコンカーのエンジンで鉛筆削りを作ってみた猛者現る
なぜ作ろうと思ったんだ……。 - どうしてそこに行き着いた ミニ四駆を改造して4足歩行にした「歩くミニ四駆」が斜め上の技術力
エクウスの赤ちゃんかな? - ドンッ!(0% 0% 0%)MMD動画「もしも艦これ改のメーカーが○○だったら」が熱い既視感
ジョインジョインシマカゼェ - 雅ってきた! 「鳥獣戯画でハッピーシンセサイザ」がぬるぬる動いていとをかし
きもかわゆし。 - HUNTER×HUNTERの“団長の手刀を見逃さなかった人”がMMDに! 俺でなきゃ見逃しちゃうね
密室遊魚(インドアフィッシュ)もいるよ。 - 音楽で勝負する”史上初の男性バーチャルアイドル”誕生きたー! 東映の「バーチャルアイドルプロジェクト」発表会に潜入
発表会ではライブも披露。なんとリアルタイムで動いて観客と会話もできます。 - ものすごい代打をものすごい再現度で MMD動画「ものすごい代打ミク」であの感動をもう一度
39打点ぐらい取りそう。 - 例の紐もばっちり! ヘスティア様の超かわいいMMDモデルが登場
お宮式モデル、おそろしい子。