ニュース

英国YouTubeチャンネル、一般人を巻き込むドッキリ映像でメンバー4人に実刑判決 美術館強盗のふり

16~20カ月の懲役刑が下りました。

advertisement

 2015年に美術館強盗のふりをするドッキリ映像の撮影を行ったイギリスのYouTubeチャンネル「Trollstation」のメンバーら4人に対し、16~20カ月の懲役刑とする有罪判決が下ったとBBCが報じています

一般市民を巻き込んだ、美術館強盗のドッキリ映像

 「Trollstation」は、何も知らされていない人々を巻き込んだドッキリ映像に特化したYouTubeチャンネル。「喜劇的な風刺という名目で、一般市民からの反応を得るために、意図的に挑発的で議論を巻き起こすコンテンツ」を作るのがコンセプトだと自ら紹介しています。

 問題となった動画は、イギリスの美術館「ナショナル・ポートレート・ギャラリー」で撮影。ストッキングを被って美術館強盗の演技をし、それを見た来館者が逃げる様子が収録されています。実際には危害を及ぼさないドッキリ映像だったものの、居合わせた一般人に恐怖を与えたことにより有罪判決が下りました。

advertisement
強盗風の格好で美術館へ
逃げる来館者
最後には警察が……

 同チャンネルの運営者はFacebook上で「私たちの真偽を誰が疑おうと、この有罪判決こそが私たちが本物であることの証拠だ」とコメント。「ただのいたずらだよ」と同情の声が上がっている一方、「何もかもが、いたずらで済むわけではない」「バカ者」などの厳しいコメントも多数寄せられています。

有罪判決を報じるニュースを引きつつ、コメント

マッハ・キショ松

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】