ニュース

「Dの食卓」PC版がSteamでリリース決定 飯野賢治の名前を世に知らしめた怪作ホラーアドベンチャーゲーム

GOG.comでは既に配信中、価格は5.99ドル。

advertisement

 米国のデベロッパーNight Dive Studiosは、飯野賢治氏とWARPのホラーアドベンチャーゲーム「Dの食卓」の海外版に当たる「D: THE GAME」の配信をスタートした。海外のPCゲーム配信プラットフォームGOG.comではすでに5.99ドルで購入可能、またTwitter上ではSteamでの配信も決定していることが明らかにされている。ただしSteam版のリリース時期は未定とのこと。残念ながら日本語は収録されていない。

 GOG.comでは発売日が1996年3月31日だったと表記されていることから、今回の「D: THE GAME」はMS-DOS版を移植したものとなるようだ。Night Dive Studiosは過去のIPを買い取って再販することに定評のあるスタジオで、「TUROCK」や初代「System Shock」のように現代的なビジュアルに対応したバージョンの登場も期待したいところ。

 「Dの食卓」は1995年から3DOとセガサターン、PlayStation向けにリリースされたホラーアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは女性キャラクター「ローラ・ハリス」を操作。病院で殺害事件を起こした院長の父親を止めようとしているうちに、謎の城へと迷いこんでしまった彼女を導くことになる。ジャンルとしては謎解きタイプのアドベンチャーゲームではあるが、セーブなしで2時間以内にクリアするという特異な仕様や、おどろおどろしい父親の精神世界の描写などが話題となった。

advertisement

 またセガサターンやPlayStationが発売されたばかりの当時は、「クロノトリガー」「聖剣伝説3」「タクティクス・オウガ」などまだまだ2Dドットビジュアルの作品がヒットを飛ばしていた時代だった。そんな頃にフル3DCGの一人称視点で描かれた同作は、国内では画期的だったといえるだろう。また同作で意識された”五感を通じての没入感”は、のちに飯野氏が手がけた「エネミー・ゼロ」にも活かされている。

 なお残念ながら続編である「Dの食卓2」は国内外でドリームキャストのみで販売されているほか、海外版のパブリッシャーがセガであるということもあり、同様にSteamやGOG.comで配信されるかは難しいところだろう。今回配信が開始された初代海外版のパブリッシャーはAcclaim Entertainmentであり、2004年にすでに破産していたため権利の回収が容易だったと考えられる。

関連記事

Copyright (C) AUTOMATON. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ヤマト運輸のLINEに「ありがとニャン」と返信したら…… “意外な機能”に「知らなかった」と驚き
  2. イヌワシが捕えて飛ぶのはまさかの…… 自然の厳しさと営みに感動する姿が660万件表示「こんな鮮明に見えるのは初めて」
  3. その発想はなかった……! ワークマンの1280円“サコッシュ付きTシャツ”の機能性がヤバい 高コスパなアイデア商品に「斬新」「え、すごい」
  4. 新生児を寝かしつけているのは……えぇーっ!? 思わず二度見の“おねんねタイム”が230万再生「なんじゃこの癒やしの塊は」「心臓ギュッとなった」
  5. 「鬼すぎない?」 大正製薬の広告が“性差別”と物議…… 男女の“非対称性”に「昭和かな?」「時代にあってない」
  6. 大好きな新聞屋さんに会えた柴犬、喜びを爆発させるが…… 切なすぎるお別れに「大好きがあふれてる」「帰りたくなくなっちゃいますね」
  7. こ、これは……! Netflixで見られる“幻のアニメ映画”に思わず二度見 「まさかネトフリでやってくれるとは!!」
  8. お義母さんに毎日「一口ちょうだい」と言い続けるドッキリ まさかの“感想”に「私もこんな義母がほしかった」「なんか涙出る」
  9. “新しい推しができたときのオタク”の現実を表したイラストが550万回表示 「マジでこれ」「これは真理」
  10. 新紙幣「一万円札と千円札の1の字が違う」SNSに違和感覚えるという声も…… 「1」のデザインが違う理由は?