ニュース

3分間でSteamゲームを何本買えるか競うスピードランが開催決定 Steamはゲームを買うのがゲームだから!

お前は何を言っているんだ。

advertisement
AUTOMATON
Steam Speedrun

 業界メディアPC Gamerは、3分間でSteamゲームが何本買えるか挑戦するイベント「The Steam Speedrun」を、6月13日にアメリカ・ロサンゼルスで開催予定の「PC Gaming Show」の中で実施することを明らかにした。スポンサーはゲーム周辺機器メーカーのRazer。応募者の中から選ばれたPCゲーマー1名がスピードランに挑戦し、購入費用は主催側が全額負担するというもの。現在、6月8日午前12時(東部標準時)まで参加者を募集している。また、イベント当日の様子は、TwitchおよびYouTubeの公式チャンネルにてライブ配信される予定。“積みゲー”必至の爆買いイベントとなりそうだ。

前代未聞の“開発”祭り

 応募方法は、「もし無限のSteam内マネーがあったら何がしたいか」を表現したビデオを、ハッシュタグ#pcgamingshowを添えてTwitterに投稿するだけ。動画尺は最低10秒以上で、1人のエントリーにつき1つまで。複数の動画を投稿した場合は、最初の1件が審査対象となる。当選者は、6月9日までにTwitterのダイレクトメッセージにて通知される。応募者は公式アカウント@pcgamerのフォロー推奨とのこと。

 応募条件は、6月13日の「PC Gaming Show」に参加できること、米国50州およびコロンビア特別区(ロードアイランド、グアム、プエルトリコ、バージン諸島、外国内の米軍事施設ほか、本国以外のあらゆる米国領を除く)の合法居住者であること、応募時点で成年(大抵の州では18歳以上)に達していること、有効期限が切れていない国・州政府発行の写真付き身分証明書を所持していること、有効なメールアドレスがあること。このほか、応募要項の詳細は、PC Gamerのサイト内で確認できる。

advertisement

 なお、イベントの趣旨はあくまでも、消費者技能とAPM(Action Per Minute、1分間で行えるアクション数)を試すものであり、バンドル商品は購入の対象外とされている。また、主催側は、イベントで購入したゲームの換金行為を禁止している。まさに、「Steamゲームは買うことに意義がある」「Steamゲームを買うというゲーム」といった表現がピッタリな“積みゲー”の祭典。Steamゲームの所有本数を示すバッジレベルが大きく上がることは間違いない。目指せ、「デジタルの神」。

関連記事

関連キーワード

ゲーム | Steam | イベント

Copyright (C) AUTOMATON. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 余った毛糸は捨てないで! 四角く編んでいくと……目からウロコのアイデアに「知れてよかった」「素晴らしい」
  2. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  3. 長期滞在していた客が帰った部屋に入ったら…… オーナーが涙した“まさかの光景”が200万表示「うわ〜!」「懐かしい」
  4. 女性「髪が邪魔なので切りたい」→スッキリさせると…… 「えぇぇぇぇぇ!?」別人級の大変身に仰天「何だか細く見えます」
  5. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  6. ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外】
  7. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  8. ダイソーからついに出た便利グッズ「何のために使うの?」→実は…… 「これは欲しい!」有名メーカーを上回る実力が話題沸騰
  9. 人間に捨てられ、傷だらけだったアロワナを保護して2年後…… とんでもない変化を遂げた姿に「正に波瀾万丈」
  10. “不倫報道”の声優、約10ケ月ぶりの姿に「別人かと……」「かなり痩せましたね」と驚きや心配の声