ニュース

Evernote、無料版で使える端末が2台に制限 ネットで「使い物にならない」「困った変更」と動揺広がる

有料の「プラス」版と「プレミアム」版の価格もそれぞれ値上げに。

advertisement

 Evernoteは6月29日(日本時間)、無料の「ベーシック」版で利用できる端末を2台までに制限すること、有料の「プラス」版と「プレミアム」版をそれぞれ値上げすることを発表しました。ネットでは2つの変更、特に無料で3台以上の端末から使えなくなることに動揺の声があがっています。

 ベーシック版では、PC、スマートフォン、タブレットなどさまざまな端末から台数無制限で個人のEvernoteアカウントにアクセスできました。29日からは2台までに制限(Web版は台数に入れず)。プラス版、プレミアム版に入ると引き続き台数無制限で利用できます。

 またプラス版は月額240円または年額2000円から、月額360円または年額3100円に変更。プレミアム版は月額450円または年額4000円から、月額600円または年額5200円に改定されました。すでに有料プランに登録しているユーザーと、「ベーシック」プランで3台以上の端末で利用しているユーザーは、今回の変更が適用されるまで30日間の移行期間が設けられ、Evernote側からメールが近日中に届く予定です。

advertisement

 CEOのクリス・オニールさんは変更について公式ブログで、「私たちの目標は、長期的にEvernoteを改良し続けることです。ユーザのみなさんの要望に応える新機能も随時実装しながら、主要製品をよりパワフルに、直感的に使えるようにすることに引き続き投資してまいります。一方で、それを実行するためにはたくさんの労力と時間、そしてお金が必要になります。そこで、Evernote に大きな価値を見出してくださる方には、私たちが必要な投資を行えるよう、ぜひ力を貸していただきたいと考えております」と説明しました。

 Evernoteは2008年にサービスを開始して以来、利用者は世界中で1億人を超えています。ネット上の1つのノートに、時と場所を選ばずいろんな端末からメモや文章など情報を更新できるのを最大の魅力としており、無料版で複数の端末から利用できる点は広く人気を集めてきました。

 台数制限への変更にTwitterでは「2台じゃ使い物にならない」「これはとても困った変更」「別のサービス探そう(^_^;)2台までだと面倒なので…」と困惑する声が相次いでいます。一方で「Web版はカウントされないから、そんなにひどい話ではないよね」「無料のユーザはほぼ荷物では有る。ネットサービスはそういうもんだと思う」と許容範囲だとする意見も出ています。

黒木貴啓

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  2. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  3. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  4. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  5. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  8. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中