ニュース

マネキンを容赦なく爆破 アメリカ当局が公開した危険な花火のデモ動画が本気すぎてトラウマもの

危険性はよく分かりますが……。

advertisement

 米国消費者製品安全委員会(CPSC)がYouTube上で公開した花火の安全についてのデモ動画が、容赦なくマネキンを大規模に爆破しつづける恐怖の作品に仕上がっています。

これは……

 実験が始まるのは2:54あたりから。最初に映されるのは、線香花火によって子どもの服がどれだけ早く引火してしまうかの実験です。少女風のマネキンが隣のマネキンを無表情で燃やし続けます。恐怖しかない……。

YouTube上で公開した花火の安全についてのデモ動画 花火を持つ少女
CPSCが花火の安全を訴える動画 無表情で燃やし続ける

 続いてロケット花火。人のいる方向に打ってしまうと……?

advertisement
花火の安全についてのデモ動画 ロケット花火の先に立たせられるマネキン
CPSCの花火の安全についてのデモ動画 あぁ……

 一般の人が使うと違法になるプロ専用打ち上げ花火の実験では、発射台をのぞきこんでしまったマネキンの顔が無慈悲にも爆破されました。ものすごい音の後には解説もなく、ただ淡々と次の実験へ切り替わるのもなんともいえません。

花火の危険性 これは危ない姿勢ですが
恐怖

 家庭で違法花火を製作する危険性も実験されています。こちらでは丁寧にも用意された家の中で違法花火をつくるマネキンがあっという間に家ごと爆破されています。白い煙とともに跡形もなくなってしまいました。

家で違法花火を製造するマネキン
突然の大爆発

 動画ではこの他にも複数危険なシーンが再現されています。アメリカでは花火は7月4日独立記念日を祝うものとして使われることが多く、このシーズンには花火の事故が多発しているそうです。

 日本でも夏の花火シーズンを迎えましたが、間違った使い方をするとどれだけ危険かよく分かったのではないでしょうか……。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  9. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  10. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」