ニュース

「液体金属が滴る置物」をニコニコ技術部が制作 特許取れるレベル

開発期間は4年。ただ滴り落ちるだけが難しかったのです。

advertisement

 油に満たされた水槽の中を水滴が上っていくような置物を見たことがあるでしょうか。それを水ではなく水のような金属、液体金属で実践した猛者が現れました。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

らせん状のレールの上を流れ落ちていく置物

 こちらは液体金属が滴る置物を作った動画の改良版。液体金属が膜を張ったり、満たされた液体と反応して劣化する問題を解消し、原理的には何年でも使用できるようになりました。動画では、置物が実際に動く様子と完成するまでの試行錯誤を確認できます。

被膜ができないような液体の開発

 液体金属というと、「ターミネーター2」のT-1000や、アナログな温度計に用いられる水銀を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。しかし水銀を置物に使用するとなると、いざ漏れてしまった時に危険です。このことから投稿者は、ほぼ無害かつ常温で液体になるガリウム・インジウム・スズの合金を作り、その合金が筒の表面に張り付いたままになったり、金属の膜を作るのを防ぐための液体を開発しました。

advertisement
滴る速度をゆっくりにし、完全に流れきるように。画像では分かりにくいですが、左右で流れる速さが違います
部品は意外と単純……?と思ったら上下で違う構造になっているようです

 そしてこの置物、上から下へとらせんを描いて液体金属が落ちていくのですが、全て流れ落ちてもひっくり返せばまた流れ落ち始めます。それもただ同じルートで流れるのではなく、「ししおどし」のように一度液体金属を溜めてから流れるようになっているため、ひっくり返すたびに置物の違う顔が見られるようです。

LED付きの台座に乗せて消灯するとSFチックに

 そして一番の見どころは、青色LEDの付いた台座にこの置物を乗せた様子。消灯した状態で見ると、らせんに沿って流れていく液体金属が光を反射してロマンチックです。まるでSF映画に出てくる未知のエネルギーのようにも見えて、商品化されたら複数個買って並べてみたい……。4年という試行錯誤の期間が、幻想的な置物を生み出しました。

(今藤祐馬)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】